第957話にて、ロックス海賊団の船員がわかりました。
ロックスを筆頭に白ひげ、ビッグマム、カイドウと名だたる海賊が所属しています。
その中に、銀斧と王直という聞いたことのない海賊の名がありました。
二人の海賊の正体は一体誰なのでしょうか。
もしかしたら既にでている海賊なのかもしれません。
銀斧とは一体?
銀斧とは一体誰なのでしょうか。
斧手のモーガン
斧のキャラと言えば、海軍のモーガン大佐が懐かしいですね。

ワンピース 第4話 1巻
ルフィとゾロが仲間になった時に敵として現れたのがモーガン大佐でした。
ルフィとゾロを苦しめた敵ではありますが、果たしてロックス海賊団にいて海軍に入ることなどあるでしょうか。
そもそも最強の海賊団と言われたロックス海賊団の一員で、海軍の大佐などおかしいですね。
海軍の全勢力をかけても苦戦するロックス海賊団と考えると、銀斧がモーガンではなさそうです。
もしかすると、モーガンの父親という可能性はありそうですね。
ミス・バッキン
バッキンがロックス海賊団ではないかということが濃厚になりました。

ワンピース 第802話 80巻
自称"白ひげの愛人"であるバッキンですが、その事実はロックス海賊団での出来事なのかもしれません。
バッキンについてはマルコが「ウィーブルの母親バッキンは元海賊だ 三十何年前か… 40年近く前にオヤジと同じ船に乗ってはいた筈だ!」と話していました。
白ひげが38年前に壊滅したロックス海賊団に所属していたことが判明しましたので、バッキンもロックス海賊団にいたことになります。
息子のウィーブルの強さは若き白ひげを凌ぐと大将黄猿に言わせるほどで、その母親も強いはずです。
先頭シーンは出ていませんが、バッキンの武器は巨大な斧を使っていたのかもしれませんね。


王直とは一体?
王直の正体は一体誰なのでしょうか。
シャクヤク
王直という名前を聞くと、中国の明代の倭寇の頭目である実在の人物を思い出します。
恐らく中国出身の人物で、美貌を持っているシャクヤクが筆頭候補になるでしょう。

ワンピース 第498話 51巻
特に、シャボンディ諸島の際にルフィ達に「ボーヤ達の100倍強いから」と発言していました。
昔ガープに追いかけられたことがある、40年も前に足を洗ったということからもロックス海賊団の時期と被りますね。
レイリーと知り合ったのも、もしかするとロックス海賊団とロジャー海賊団が戦ったゴッドバレー島だったと思われます。
既に出ている人物ではありますが、新しい人物というよりは伏線が張られているように感じられますね。
まとめ
以上、銀斧と王直の正体は誰かを考察しました。
海軍が四皇の海賊同盟をきっかけに、これからロックス海賊団であった人物に注目がいくようになると思います。
そうなると、銀斧と王直に対しても海軍が捕らえる動きを出して、その正体がわかるかもしれません。
戦闘シーンはもちろん、海賊としての強さが明らかになるのは要注目ですね!