白ひげとは本名エドワード・ニューゲートのことで、四皇の一角白ひげ海賊団の船長です。
マリンフォードの頂上戦争にて、2番隊隊長のエースを助けるために白ひげ海賊団全軍と傘下の海賊を引き連れて襲撃し、最後は黒ひげ海賊団によって殺害されました。
その白ひげはファンも多く、とても人気のある海賊の一人でした。


体が悪くなって点滴を打っていた白ひげでさえも、頂上戦争であの強さです。
白ひげの若いころや全盛期は世界最強の強さだったのではないかと考えられますね。
グラグラの実や未だ判明していない白ひげの懸賞金についても考察していきたいと思います。
通称白ひげエドワード・ニューゲートの全盛期の強さとは?
白ひげの全盛期の強さはどれほどのものだったのでしょうか。
大海賊時代の頂点に君臨し、”世界最強の海賊”と称されていました。
海賊王であるゴール・D・ロジャーと互角に戦った唯一の男と言われ、ロジャーが亡くなっ
た後、最もひとつなぎの大秘宝に近い男とされていました。
実際に、ロジャーも白ひげと桜の木の下でお酒を酌み交わした時に、ひとつなぎの大秘宝の在処の場所でも教えようか?と言うほど白ひげの力を認めています。
白ひげには財宝などには興味がなく、それ以上に”家族”が欲しかったのです。


また、マリンフォードに白ひげが現れたときにすでに72歳であり、その白ひげに対し、海軍元帥であるセンゴクが白ひげは世界を滅ぼす力を持っている!と言わしめるほどです。
これらを考えると、白ひげは海賊王と同じレベルであり、世界最強の海賊と言われるに足りる強さを持っていたことがわかります。
なぜ、白ひげはロジャーがいなくなった後、海賊王として君臨しなかったのでしょうか。
先ほど、白ひげは財宝に興味はなく家族が欲しいと述べましたが、そのことに限るのだと思います。
白ひげは海賊王として海を支配することや、一番強いという称号に全く関心がなかったのです。
それよりも自分の強さを家族と言う名の船員を守るために使いたかったのでしょう。
若いころ、白ひげは仲間に何が欲しいんだ?と言われ、”家族”と言うように幼少期から家族に対しての憧れが人一倍強かったです。
海賊として絶対的に強かったのは、力だけではなく、仲間を大切にする心の強さを持っているからに違いありませんね。
グラグラの実の能力と懸賞金について
全盛期に世界最強であることが分かった白ひげですが、グラグラの実の能力者であり、どのような能力なのでしょうか。
グラグラの実とは超人系の悪魔の実で、大気を殴ることで、ヒビを入れその振動を伝えて、地震を起こします。
その地震はあまりにも大きく、津波を起こすほどでした。
さらに、大気を掴むことができ、その結果島や海そのものを傾かせることができます。


グラグラの実の能力を使った白ひげの技を紹介しましょう。
海震
大気を殴ってヒビを入れ、その振動で大地も海も歪んでしまい、巨大な津波が襲ってくる技です。
他の技は技名こそありませんが、大気を掴み時空をゆがませることや、大気を殴ることで大気にヒビを入れ、敵を攻撃するなどどれも規格外の技ばかりです。
また、白ひげの懸賞金は不明ではありますが、同じ四皇の地位にある黒ひげの懸賞金から推測していきます。
黒ひげは懸賞金が22億4760万ベリーであり、現時点の登場人物の中で一番高い懸賞金です。
最近四皇になった黒ひげの懸賞金が22億超えと考えると、海賊王と同じ力を有し、世界を滅ぼす力を持つ白ひげは軽く2倍以上であることは間違いありません。
白ひげの懸賞金は懸賞金50億ベリーだと考えられます。
もしかしたら、世界最強の海賊という看板を考えると、50億ベリーでも安いのかもしれませんね。
懸賞金の大きさは力の強さも影響しますが、世界への影響も大きな要因となります。
白ひげを怒らせると、誰も止めることができないという事からも破格の懸賞金となっているはずですね。
まとめ
以上、白ひげの若いころや全盛期は世界最強の強さなのか、グラグラの実や懸賞金についても考察しました。
白ひげは亡くなってしまいましたが、白ひげが残したひとつなぎの大秘宝は実在する!という言葉は新たな海賊時代を拓き、白ひげの心は生き続けますね。
俳優としても活躍した声優の有本欽隆さんが2月1日に食道がんでお亡くなりになりました。
享年78歳です。心よりご冥福をお祈り申し上げます。