第957話で明らかになったロックス海賊団。
その船長を務めていたのがロックス・D・ジーベックという男です。
海賊王ゴール・D・ロジャーが出てくるまではロックスの時代とも言われていましたが、一体どのような人物なのでしょうか。
そしてロックス海賊団の船員には名だたる海賊の名前がありました。
果たして、ロックス海賊団の船員には誰がいるのでしょうか。
そして船長ロックスの強さとはどれほどか考察していきます。
ロックス海賊団の船員
初登場したロックス海賊団の船員には誰がいたのでしょうか。
ロックス・D・ジーベック
ロックス海賊団の船長であり、最強の船員を率いていた実力者でもあります。
船長ロックスの野望は「世界の王」であり、まるでテロ組織のように世界政府に牙を向けるほど凶暴でした。
海賊王ロジャーが現れるまでは海を牛耳っていたことは間違いありません。
ルフィやロジャーと同じ"D"の名を持つものであるので、もしかしたら"神の天敵"と呼ばれる所以なのかもしれませんね。
エドワード・ニューゲート(白ひげ)
四皇白ひげで、懸賞金は50億4600万ベリーです。
ロジャーの死後、海賊王に一番近い男と、言われるほどの実力者です。

ワンピース 第234話 25巻
マリンフォードの頂上戦争では海軍全勢力と七武海を相手に大暴れをして、大ダメージを与えました。
結果的に命を落とすこととなりましたが、白ひげの強さと家族愛は永遠に語り継がれるでしょう。
シャーロット・リンリン(ビッグマム)
ビッグマム海賊団の船長で、懸賞金43億8800万ベリーの四皇のビッグマム。
ソルソルの実の能力者で、相手の魂を奪って寿命を縮めたり与えることができます。
ただでさえ不死身の体に加えて、強い攻撃力を兼ね備えているので、どう倒したら良いかわかりません。
天候を操るとも言われているので、空を支配した海賊とも言えますね。

カイドウ
百獣海賊団の船長で、懸賞金46億1110万ベリーの四皇カイドウ。
趣味は自殺で、空島から何度飛び降り自殺をしても無傷なほど頑丈な体を持ちます。
サシでするならカイドウだろうと言われており、海賊に7度の敗北、海軍に捕まり1000を超える拷問を受けていました。
しかし、ギロチンや串刺しなどカイドウの体には届かないのです。
そんな生物最強と呼ばれるほどのカイドウはその力もかなりのものです。
ギア4のルフィに対し、一撃でノックダウンさせるほどで、龍に変身する悪魔の実の能力もかなりのものだと思われますね。
金獅子のシキ
映画ストロングワールドでも出てきた金獅子のシキ。
インペルダウン初の脱獄者で、両足を切り取って剣を突き刺した姿と頭に刺さる舵輪は印象的です。

ワンピース 第0巻
フワフワの実の能力者であり、触れた者を浮かばせることができます。
そのことで空島を作り上げて、そこをナワバリとしていました。
かなりの強さを秘めていましたが、ルフィにやられてしまいましたね。
銀斧(ぎんぶ)
銀斧はまだ登場していないキャラなので具体的なことはわかりませんね。
もしかしたら、すでに登場している誰かなのかも知れません。
銀斧が誰なのかという考察も改めてしていきたいと思います!
キャプテン・ジョン
キャプテン・ジョンとは財宝のために残忍の限りを尽くしたと言われる海賊です。
スリラーバークではゾンビ姿で登場していましたが、生前はかなりの強さがあったのでしょう。
キャプテン・ジョンの残したトレジャーマークはあらゆる海賊が求めており、あの元王下七武海のバギーも欲しがっていたのです。
王直(おうちょく)
王直はまだ登場していないキャラなので具体的なことはわかりませんね。
もしかしたら、すでに登場している誰かなのかも知れません。
王直が誰なのかという考察も改めてしていきたいと思います!


ロックスの強さとは?
ロックスの能力ややられてしまった以前にどういう敵と戦ってきたかは不明です。
しかし、海賊王ロジャーが現れるまでの海の覇者であったことは事実です。
世界政府にたてついて、天竜人を恐れさせたことは誰でもできることではありません。
そしてなんと言っても船員の実力が桁違いです。
その後に四皇や伝説の海賊と言われるほどになっているのですから。
総合懸賞金はおそらく200億ベリーぐらいはいくのではないでしょうか。
そこの船長であるならば具体的な強さの理由がなくても想像できますね。
まとめ
以上、ロックス・D・ジーベックとは何者か調査と強さとロックス海賊団の船員について考察しました。
ロックスの力はかなりのものだと思われますが、船員の強さには驚きです。
今後ロックスについて新たな情報があるかもしれませんので、その時が楽しみです!