今回は、「サンジのライター」がテーマです。
麦わらの一味のなかで唯一の喫煙をするキャラクターであるサンジですが、実はそのサンジが使っているライターが実際に販売されているのをしっていますか?
今回はそんなサンジのライターについて調べてみました。
サンジとは?



ワンピース 81巻 第812話
サンジのライターとは?



ワンピース 79巻 第793話
サンジの使っているライターは、実はメーカーも商品名もコンセプトもしっかりと決められており、なんと実際に販売もされています。
作者の尾田先生×S.T.DUPONT(エス・テー・デュポン)のコラボライターです。
デュポンはフランスの老舗ブランドで、タバコを吸わない人も、その名前聞いたことがあるのではないでしょうか。サンジのライターは、デュポンの140周年を記念して数量限定で販売されたそうです。
商品名は「Sleeping Marmaid (スリーピングマーメイド)」で尾ひれを抱えて眠る人魚の様子がモチーフとなっています。
コンセプトから細かい点まで、尾田先生のこだわりを感じますね。
サンジのライターはどこで購入できる?


サンジのライターは2012年ごろに発売され、以下で購入することができました。
- デュポン実店舗
- 楽天(デュポン正規取り扱い店)
- ヤフーショッピング(デュポン正規取り扱い店)
- 新宿高島屋特別展
現在はどこも完売しているようで、同じコンセプトで販売されていたボールペンについては、楽天・ヤフーショッピングで購入できるようです。
サンジのライターの価格は?中古はある?


サンジのライターは3パターン販売されており、価格も異なります。
1.プレステージコレクション(限定55ピース)
・ライター シェル型台付 …1,470,000円(税込)
・万年筆 シェル型台付 …1,470,000円(税込)
2.プレミアム・コレクション(限定1,111ピース)
・ライン2ライター …231,000円(税込)
・ローラーボールペン …210,000円(税込)
・万年筆 …231,000円(税込)
3.プライム・コレクション 数量限定生産
・ミニジェット ライター …15,750円(税込)
・デフィ ボールペン …36,750円(税込)
かなりの高価格帯での販売となりますが、デュポンのライターはジェットライターでも1円台で、10万円以上の商品はザラです。また、高いものだと百万、一千万単位の商品もありますので、デュポン×ワンピースの限定コラボとなると、これぐらいの価格になってしまうのかもしれませんね。
ちなみに中古でも時折出品されているようです。ジェットライターが一番出品頻度が高く、ここ1年での出品も見受けられます。価格も売り手にはよってしまいますが、9000円~2万円前後と、手の届かないような金額に設定されることはありません。
ライン2ライターもここ1年で出品されていることが確認でき、元値の半額である10万円ほどで取引されています。ただし、実際に使用しているユーザーが多いようで、箱が付属しなかったり、使用による摩耗が見られたりするようです。
シェル型台付のライターについては販売個数も極端に少なく、またコレクション目的で所持する人が多いであろうからか、中古市場にも全く出回りません。
もしサンジのライターを手に入れたいのであれば、メルカリなどのフリマアプリやオークションサイトでキーワード登録しておくとよいでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
キャラクターモチーフやコラボの商品はうれしいものですが、作中でキャラクターが使用しているものと同じというのはさらに感動するのではないでしょうか。
サンジのライターをぜひ使いたいという人は、手放すユーザーにかけてみましょう。