以前より海軍のキャラクターについて強さをまとめてきましたが、今回は「ヒナ」についてです。
登場回数が少ないものの、かなりの人気と認知度を誇るヒナ。
今回は、そんなヒナについて能力や、過去について調べてみました。
ヒナとは?


海軍 小将の1人で、スモーカーの同期でもあります。
超人系(パラミシア)悪魔の実「オリオリの実」の能力者です。
「ヒナ攻撃」「ヒナ心外」などと主語にヒナと自分の名前を持ってくることが多いです。
なぜか年上で上の階級にあたるはずのガープにも、タメ口で接し、「ガープ君」と呼んでいます。
かなりの美人で、扉絵シリーズでは、ジャンゴとフルボディに一目ぼれされるほど。
アラバスタ編で本編に初登場し、Mr.2ことボン・クレーに対しヒナと言えばの「ヒナ屈辱」というセリフを発します。かなり印象的なシーンでしたね。
世界会議編ではアラバスタ王国の護衛として登場。将校から小将へ出世したことが判明しました。
戦闘能力はかなり高く、さらには集団戦を得意とするなど、指揮能力も相当高いといえます。
個人的には、つるの記事でも述べたとおり、「センゴク・ガープ・青雉・藤虎」が一線から退いた今、海軍の要の戦力でもありますから、対海軍戦では主力として活躍すると考えています。
特に集団戦が得意ですから、対麦わらの一味にしろ、対黒ひげにしろ、傘下の船団を一斉拿捕する役割を担うのではないでしょうか。
オリオリの実の能力とは?


自分の体をすり抜けた相手を錠をはめることで拘束する「檻人間」です。
自然系(ロギア)系をはじめとする特定の能力者には効果がありませんが、高い拘束力を持ちます。
「袷羽檻」という技では、対象を囲い込むことでその範囲内にいるものを一斉にとらえていました。かなり広い範囲で有効な技のため、1人でかなりの人数をとらえることができます。
檻の色自体が黒なので、これが武装色によるものなのかはわかりませんが、これらが武装色をまとっていた場合、自然系(ロギア)はどうなるのでしょうね。ドンキホーテ・ドフラミンゴの「イトイトの実」の能力「鳥カゴ」のように、いかなる攻撃や能力でも封じ込めてしまうのでしょうか。
オリオリの実はその名の通り「拘束」するだけの能力ですので、少し物足りない気もします。
もちろん、戦闘能力も高いからこそ小将の位置にいるのでしょうが、登場シーンが少ないゆえ、戦闘描写もまだ数えるほどしかありませんので、隠されたオリオリの実の強さがあるかもしれません。
個人的には、悪魔の実の覚醒がされていれば、イトイトの実の「鳥カゴ」のように島への拘束や、船ごとの拘束もできるので、海軍としては、かなり有力な能力ではないのかなと考えています。
ヒナの過去とは?ガープやスモーカーとの関係は?


ヒナについては、過去のエピソードがほとんど明らかになっておらず、謎に包まれています。そのため、海軍に入る前は孤児だったのではないかとの推測もされています。
たしかに海軍は孤児を受け入れる傾向にありますし、ヒナの凛とした態度は、海軍で生きると決めた強さのようにも感じます。
ネットでは、世界会議編でヒナが「ガープくん」と、年上かつ上の階級であるガープに「くん」づけで呼んだことが話題となり、「年齢を"ロック"していて実は年上なのでは?」「恋人同士なのでは?」と様々な推測がなされました。
個人的には、普段第一人称が「ヒナ」であるにも関わらず、ルフィに対しては「わたくし」と言っていたので、気を許しているかどうかで、相手の敬称を含めた話し方が変わるのではないかなと考えています。
ガープ自身も他の女性准将「桃うさぎ」に「ガープちゃん」と呼ばれていたので、女性隊員に対して「ガープさんと呼ばないでくれ」と言っているか、かなり気さくな性格がゆえ、親しみをこめて様々な呼び名でよばれているのかもしれませんね。
また、自身の正義を貫く、同期のスモーカーとは、"くされ縁"かのような雰囲気です。
一部ではたしぎと三角関係では?とも言われているようですが、あまり甘い雰囲気は感じられませんね。恋人や友人というよりも、ライバル・戦友というイメージが強い気がします。
ルフィとナミのような「大切な仲間だけど恋愛感情はまったくなし!」という関係なのではないでしょうか。扉絵で見せた二人のオフの様子はさながら「ケンカップル」のようにも見えますが…。
元々、問題児であったスモーカーと、優等生であったとされるヒナは、現在もそのままに「自身の正義」と「海軍としての正義」と異なる正義を抱えているようにも感じます。
青雉・赤犬が己の正義をぶつけ合ったように、いつかスモーカーとヒナも対立してしまう日がくるのでしょうか。
ONE PIECEでは、「正義」とは何かを問うようなエピソードが多く、海軍のキャラクターにも多々フォーカスされるので、今後の展開が楽しみですね。
まとめ
登場回数が少ないにも関わらず、絶大な人気を誇るヒナ。
今後、海軍の主力メンバーとして戦闘シーンも増えることでしょう。
ヒナの「オリオリの実の能力」も気になりますが、スモーカーとどのような関係を築いていくかも気になるところですね。
今後の展開が楽しみです。