今回のテーマは、麦わらの一味の共通点についてです。
麦わらの一味には「左右非対称」「大切な人の死」という共通点があるといわれています。
これらについて、調査してみました!
麦わらの一味とは?



ワンピース 80巻 第801話
麦わらの一味とは、主人公「モンキー・D・ルフィ」を船長とする海賊団です。
海賊団と名乗りつつも、殺人・略奪などの民間人に対する危害はおこなっていません。しかし、多くの悪名高い海賊を打破してきたことや、世界政府に対するこれまでの行動などから、一味の全員に高額の賞金が懸けられています。
世界政府がその存在を危惧するなか、実際には民間人を悪政や海賊から救ったりすることも多く、これまで関わってきた国々からむしろ好かれている存在であるといえます。
メンバーは以下のとおりです。
- モンキー・D・ルフィ(船長)
- ロロノア・ゾロ(剣士)
- ナミ(航海士
- ウソップ(狙撃手)
- ヴィンスモーク・サンジ(コック)
- トニートニー・チョッパー(船医)
- ニコ・ロビン(考古学者)
- フランキー(船大工)
- ブルック(音楽家)
- ジンベエ(操舵手)
ジンベエに関しては、ホールケーキアイランド編から未だ別行動をとっており、麦わらの一味としての行動がないため、仲間にカウントするか否かはファンによって解釈が異なります。
いかし、ルフィはすでにジンベエをクルーとして扱っているため、メンバーに入っているものだと考えて問題ないでしょう。ファンブックでも所属船は「サウザンド・サニー号」になっていますし。

ワンピース 90巻 第901話
また、現在は下船しているアラバスタ王国王女「ビビ」そしてその御供の「カルー」も麦わらの一味のクルーだとされています。

ワンピース 65巻 第640話
左右非対称が共通している?


ネットで話題となっている麦わらの一味の共通点に「左右非対称」が挙げられています。メンバー各々、どこが左右非対称なのか調べてみました。
ルフィ | 左 | 目の下に刺し傷 |
ゾロ | 左 | 型耳だけピアス |
ナミ | 左 | 肩にタトゥー |
ウソップ | 左 | 手首にリストバンド |
サンジ | 左→右 | 目が前髪で隠れている |
チョッパー | 左 | 角に金具 |
ロビン | 左 | 腕輪 |
フランキー | 左 | 数字が描かれている(バトルフランキー) |
ブルック | 左 | 袖が破れている |
ジンベエ | 左 | 目に傷がある |


確かにこうしてみると、麦わらの一味全員に「左右非対称」となるものがあるのがわかりますいですね。
しかも、現在のサンジを除く全員が「左」になんらかの特徴があるのがわかります。
この左・右に関しては、ネット上で「右派」「左派」を示しているのではないかという意見交換も活発にされていましたね。
他にも左に傷を持つ人たちは以下のとおり。
- サボ
- シャンクス
- モンブラン・ノーランド
対して右に傷を持つ人たちは以下のとおり。
- 赤犬(サカズキ)
- 青雉(クザン)
- カイドウ
そして藤虎(イッショウ)は両目に傷がついています。
なんだか、キャラクター達の立ち位置を表しているような気がしませんか?
となると、サンジの分け目が左→右となったことが少し気になりますが、実際はどうなのでしょうか。
大切な人の死が共通している?


もう一つの共通点とされている、「大切な人の死」についてもまとめてみました。
ルフィ | 義兄弟 | エース |
ゾロ | 幼馴染 | たしぎ |
ナミ | 養母 | ベルメール |
ウソップ | 母親 | バンキーナ |
サンジ | 母親 | ソラ |
チョッパー | 恩人 | Dr.ヒルルク |
ロビン | 母親、故郷 | ニコ・オルビア、オハラの人々 |
フランキー | 恩人 | トム |
ブルック | 仲間 | ルンバー海賊団の船員 |
ジンベエ | 船長 | フィッシャー・タイガー |
こうしてみると、確かに麦わらの一味は誰か知らの大切な人を失った経験があるといえます。だからこそ仲間を強く思う心が培われているのかもしれませんね。
しかし、ワンピースの世界においては、つらい経験というのは珍しいことではありません。
敵味方関係なく、肉親や友人を失った過去は持っている可能性が高いのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
麦わらの一味には、確かに共通点がありましたね。
しかし、この法則で気になるのがサンジの分け目が左から右へと変わったことです。
サンジの内面でなにかしらの変化がなければよいのですが…。サンジは軸足左のようですが、これはカウントされないでしょうか…。