今回のテーマは、ワンピースキャラの身長についてです!
数多くの種族が登場するワンピースですが、その中でも1番身長が高いキャラ、1番身長が低いキャラは誰なのでしょうか?
麦わらの一味の身長は?


まず、気になる麦わらの一味の身長について調べてみました。

映画「ワンピース スタンピード」
キャラ | 新世界前 | 新世界後 |
ルフィ | 172cm | 174cm |
ゾロ | 178cm | 181cm |
ウソップ | 174cm | 176cm |
ナミ | 169cm | 170cm |
サンジ | 177cm | 180cm |
チョッパー |
90cm |
90cm |
ロビン | 188cm | 188cm |
フランキー | 225cm | 240cm |
ブルック | 266cm | 277cm |
ジンベエ | 301cm | 301cm |
こうしてみると、魚人族のジンベエはともかく、チョッパーを除く全員が意外にも高身長であることがわかります。
作中では身長が低い印象のあるルフィ・ウソップですら170cm台。
日本人男性でいうと平均身長が162cm、20代に絞っても171cmですから、背が高い方であるといえます。
そしてやはりロビン・フランキー・ブルック。
この3人は人間でありながら、かなり身長が高いです。
しかし、ワンピースの世界では特に驚かれることもないため、彼等のような身長の人間が多く存在していると考えられます。
モブでもみんな、身長180cmぐらいあるのかもしれませんね。
1番身長が高いキャラは?


ワンピースの世界で1番背が高いキャラについては…
象主(ズニーシャ)

ワンピース 90巻 第908話
ではないかと言われています。
確かに背中に一国が築かれているわけですから、ワンピースのなかで一番大きなキャラクターであることには違いないでしょう。
人の形をしているキャラでいうと、巨人族のサンファン・ウルフが180mだとされています。

ワンピース 59巻 第575話
人間ではフランキー(将軍形態)が13m、ビッグ・マムが8.8mだとされています。
カイドウはビッグ・マムより大きい9mだとされていますが、実際に人間かどうかはわかっていません。
1番身長が低いキャラは?


ワンピースの世界で1番背が低いキャラについては…
マンシェリー姫

ワンピース 77巻 第774話
ではないかといわれています。
マンシェリー姫は小人のトンタッタ族。その身長は20cmだとされています。
人間で1番小さいとされているのが、ミス・バッキン。

ワンピース 80巻 第802話
その身長なんと68cm。
エドワード・ウィーブルの母親だと自称していますが、本当に68cmの小さな体から、6m超えにもなる息子が誕生したのでしょうか。
また、個人的には悪魔の実の能力を含め「細菌」といったミクロサイズのキャラクターがこれから先登場する可能性もあるんじゃないかなと思っています。
まとめ
様々な人間・種族が存在するワンピースの世界。
特性や性格、そしてその大きさも様々です。
そのなかでも人間なのに異様な大きさとなっているビッグ・マムや白ひげなどの大海賊の存在が気になる所。
そんな彼らの大きさの秘密も、いつか明かされるかもしれませんね。