U-NEXTはUSENが2007年から運営していたGyaOを前身とする映像配信サービスです。
動画の見放題サービスの他に、雑誌の読み放題サービスや電子書籍の販売サービスもセットとなっており、月額1,990円で全てが利用できます。
強力なキャンペーンを実施しており、無料体験だけで600円相当のポイントがもらえ、有料会員は電子書籍全品を実質4割引で購入できます。
この記事ではU-NEXTの電子書籍サービスとしての側面を中心に見ていきます。
▼31日間無料体験で600Pゲットして今すぐ読む!▼
解約方法は以下のボタンからご覧ください。
※無料期間中に解約すれば違約金もなく解約可能です。
U-NEXTの特徴について
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
開始時期 | 2007年 |
コミック点数 | 68,714タイトル(検索)/160,000アイテム(公称) |
会費 | 月額1,990円(税抜)※31日間の無料体験あり |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、Amazon.co.jp払い(Fire TV利用時のみ)、U-NEXTカード |
対応環境 | PC(Windows/Mac)、スマホ・タブレット(Android/iOS)、PlayStation4、各種TV |
動画の配信サービスGyaoとして始まったU-NEXTですが、2015年に東芝の電子書籍サービスBook Placeを吸収し、電子書籍も扱う包括的なサービスとなりました。
現在はU-NEXTに一本化されていますが、まだBook Placeの名残りもところどころに残っているようです。
電子書籍ストアとして
よくある誤解なのですが、動画と雑誌は見放題ですが漫画は読み放題ではありません。無料の漫画も一部ありますが、一般的な電子書籍ストアの無料公開漫画と同様のものです。
電子書籍の購入は会員になると付与されるポイントを用いて行います。
漫画はセール的な安売りはあまりないのですが、付与されるポイントだけでも月3冊は買えますし、それ以上買う場合にはかなり強力なポイントバックが得られます。
電子書籍サービスとして使うならこれが目的となるでしょう。
その他のサービスについて
やはり強力なのは動画ということになりますが、アニメを探したら原作漫画がヒットする。漫画を検索したら無料アニメが出て来る。といったエクスペリエンスが実現されています。
音楽サービスもありますが、USENならさぞや強力だろうと思うと肩透かしを喰うかもしれません。U-NEXTではアイドルなどが中心で、USENらしい聴き放題サービスは「SMART USEN」という月額490円の別サービスとなっています。
パワフルなお試し
初めての登録の際には31日間の無料お試し期間となります(プリペイドカード払いを除く)。
さらにこの時、無条件で600ポイントが付与されます。
このポイントで電子書籍が買え、解約しても購入した電子書籍は引き続き読めるので、登録するだけで600円もらえてしまうことになります。
料金とポイントについて
U-NEXTは月額制のサブスクリプションサービスで、料金は月1,990円(税抜)となっています。
料金の内訳について
動画見放題のサービスとしても、月額1,990円はなかなか強気な価格ではあります。
しかし内訳をじっくり見てみると必ずしもそうとも言い切れなくなってきます。
まず、会員には毎月1,200ポイントのU-NEXTポイントが付与されます。
これは動画だけでなく電子書籍や音楽の購入にも1ポイント1円として充当できますので、実質月1,200円のポイント定期購入システムと同等となります。
電子書籍のポイント購入は条件のいいところでは2割のボーナス付与が相場ですので、これを考慮に入れると実質1,000円の価値があると考えて良いでしょう。
次に、70誌以上の雑誌読み放題も料金に含まれています。これには残念ながら漫画誌は含まれていないのですが、概ね他所で月額400円程度で提供されているものとほぼ同等と思われます。
以上を1,990円から引くと590円で、これが動画見放題の料金と考えて良いでしょう。
動画コンテンツはかなり充実しているので、相当割安なサービスと言えるのではないでしょうか。

公式見解は少し違う計算?
最大4人までシェアできる「子アカウント」
U-NEXTには「子アカウント」というシステムがあり、最大3つまでのサブアカウントを無料で作成できます。
子アカウントはメールアドレスだけで登録でき、誰にでも使うことができます。どのアカウントでも別々の動画や雑誌を自由に見ることができます。
履歴は共有されないのでプライバシーが筒抜けといったことはありません。
ということは…ポイントは自分で使うとして、動画見放題・雑誌読み放題部分の990円を家族や知人と4人でシェアすれば、1人あたりの負担はわずか247円で済んでしまいます。
ただし、子アカウントは
・アダルト動画を見られない
・子アカウントからの購入は親アカウントのポイントや口座が使われてしまう(購入不可に設定はできる)
といった制限があります。
家族以外とシェアする場合は、購入はオフにして、アダルトはないという前提で理解してもらえるならということになりそうですね。
最大40%が還元されるU-NEXTポイント
前述の通り、U-NEXTの会員になると毎月1日に1,200ポイントのU-NEXTポイントが付与されます。このポイントは実質1ポイント=1円として電子書籍の購入などにあてることができます。
1,200ポイントで足りない場合は購入することになるのですが、現在「ポイントバックプログラム」が実施されており、最大40%のボーナスが付与されます。
つまり、1,200ポイントを超えた分は、全ての電子書籍が4割引で購入できるということになります。
他の電子書籍ストアでもボーナスやクーポンを組み合わせればそのぐらいの割引になることもありますが、好きなタイトルが常時4割引で買えるというのはストアとして考えてもかなり強力な部類ではないでしょうか。
なお40%となるのはクレジットカード払いとAmazon払いのみで、他の決済手段だと20%となります。このためクレジットカードでの登録を強くおすすめします。
ポイントの有効期限は90日間です。追加購入したポイントについては180日間となります。余りそうなら有料アニメでも見てさっさと使い切りましょう。
▼31日間無料体験で600Pゲットして今すぐ読む!▼
解約方法は以下のボタンからご覧ください。
※無料期間中に解約すれば違約金もなく解約可能です。
見放題作品の動画がすごい!
実際に使ってみて気づいたのですが、読みたい漫画をU-NEXTで検索すると、有名作品の場合はかなりの確率でアニメ化作品が動画としてヒットします。
どうせ有料だろうと思うとそうでもなく、さすがに最新の劇場版まで見放題とまでは行きませんが、かなり新しいアニメでもしっかり見放題になっていて全話を見られてしまう場合が多いです。

漫画は有料だけどアニメは2期とも全話無料だった!
アニメの見放題作品は2,100作品となっていて、動画の見放題サービスとしては群を抜いていますし、アニメ専門のサービスと比較しても引けを取らないレベルです。
漫画好きが加入した場合、気がついたらアニメ漬けになっている恐れがかなりありそうです。
ジャンル | 見放題タイトル数 | レンタル(有料)タイトル数 |
洋画・邦画 | 6,600 | 1,500 |
海外テレビドラマ | 540 | 260 |
韓流・アジアドラマ | 760 | 100 |
国内ドラマ | 580 | 430 |
アニメ | 2,100 | 220 |
キッズ | 840 | 10 |
その他(アダルト) | 15,000 | 3,000 |
洋画・邦画も類似の動画見放題サービスと引けを取らないか優位なレベルで、月額1,990円と考えると高い部類ですが、ポイント分を除いて実質1,000円と考えれば大変強力と言えるでしょう。
動画のジャンルに「その他」というのがありますが、これはアダルトのことで、実に15,000作品が見放題です。
国内ドラマの有料率がやや気になりますが、他は思ったよりも見放題対象が多くて楽しめるという印象です。
漫画はどの程度扱っているの?
ジャンル | タイトル数 |
少年コミック | 5,350 |
青年コミック | 15,144 |
少女コミック | 10,289 |
女性コミック | 23,819 |
ボーイズラブ | 9,175 |
ティーンズラブ | 5,093 |
コミック総数 | 68,714 |
7万タイトル・16万アイテムほどを扱っています。電子書籍のストアとしては品揃えの多い方ではないようです。
やや女性向けの数が多くなっていますが、アダルトコーナーはなく、BL・TLも控え目で、総数の割には一般漫画に手厚くなっています。
基本的なものは揃っているかな、という規模感でしょうか。
U-NEXTの強みは追加ポイント分は常時全作品40%引きで買えることや、見放題のアニメと連動していて「欲しくなる・欲しくなったらある」ことにあるようです。

青年向けやや優勢?
評判・口コミについて
U-NEXTの口コミレベルでの評判を軽くまとめてみました。
・アニメの見放題が凄い!○○が全部観られた!
・TVでも観られるのが便利
・映画を見だすとキリがない、時間を忘れる
・アカウントをシェアできるので安上がり
・料金が高い!
・有料レンタル作品が多い
・国内ドラマが弱い
・デビットカードが使えない!(※使えたり使えなかったりするようです)
オールインワンの価格ではっきり好悪が分かれてしまうようですね。
まとめ
・無料体験するだけで600円もらえる
・毎月1,200ポイントがもらえ、それ以上電子書籍を買うなら全品40%還元
・漫画好きに嬉しい強力なアニメ見放題
・業界最高値クラスの月額1,990円、ただし4人で割り勘できる
電子書籍「だけ」を目当てにしてずっと加入するようなサービスではないかもしれませんが、「ないエンタメがない」のキャッチコピーの通り、多彩なエンタメを1つに詰めこんだ環境の快適さや、それが自分に合っているかは実際に使ってみないと分からない部分も大きいです。
また電子書籍ストアの場合、新規登録特典で数割引きになるクーポンなどがもらえることは多いのですが、結局はお金を使わないと何も得られません。
無料体験の時点でまるまる600円分として使えるポイントをくれるところは他にはなかなかないのではないでしょうか。
入ってみたらアニメ三昧の日々に溺れてしまうといったリスクがなくはないですが、とりあえず登録して600円もらってアニメ観られるだけ観ておかない理由はないと思います!
▼31日間無料体験で600Pゲットして今すぐ読む!▼
解約方法は以下のボタンからご覧ください。
※無料期間中に解約すれば違約金もなく解約可能です。