海に出た誰もが夢を見るのが海賊王です。
海賊王になった時、ひとつなぎの大秘宝であるワンピースを手に入れることが出来るのです。
そんな誰もが抱く海賊王の夢ですが、ルフィが幼少期に抱いていた夢は海賊王ではなかったかもしれないと言われています。
果たして、ルフィが幼少期に抱いていた夢とは一体何でしょうか?
そして現在のルフィの夢とは何でしょうか?
幼少期に抱いていた夢とは
ルフィが幼少期に抱いていた夢とは一体何でしょうか。
ルフィがエースとサボと共に夢を語らいあっている時に、二人に「は?」っと言われて驚かせていました。
エースが何を言いだすかと思えばと言うと、サボはお前の将来が楽しみだと笑っています。
大海賊になってやる!とエースが夢を明らかにしているにも関わらず、ルフィの夢は明かされませんでした。
これはルフィの夢であり、伏線があるはずですね。
何かあればルフィは「海賊王に俺はなる!」と言っていますが、 本当の夢は違うところにあるということでしょうか。
また、マリンフォードの頂上戦争でエースが赤犬にやられた時にルフィに声を掛けたことがあります。
「心当たりは一つある…お前の夢の果てを見れねぇことだ…」
つまり、海賊王がルフィの夢のゴールではないことは間違いなさそうです。
そしてそれは海賊王ゴールドロジャーと同じ夢であったことも考えられますね。
四皇の赤髪のシャンクスは以前レイリーに対して、ロジャー船長と同じことを言うガキがいたんだ…あの言葉を…!と言っていました。
一体ルフィはどんな夢を見ているのでしょうか。


ルフィが持つ今の夢
おそらくルフィは幼少期から今に至るまで同じ夢を見続けていると考えられます。
一度決めたことは曲げない性格であり、ルフィが海賊になると決めたきっかけでもあると思えるからです。
そんなルフィの夢の果てについて考察してみました!
四民平等
ルフィは上下関係にとらわれることを好みません。
それは天竜人を殴っていることからもわかります。
そして元々敵であった者に対しても、仲間に引き込むようなシーンもよく見かけますね。
ルフィは海賊王になればそのような上下関係のある世界をなくせると思い、みんなが楽しく幸せになれる世界を作りたいのかもしれません。
四つの海を一つにする
ルフィは日頃から海賊王になりたいとは言っていますが、支配には興味がありません。
海を自由に駆け巡ることができることが海賊王だと言っています。
ではどうやったら全ての海で自由に出来るのかと考えてみると、それは四つに分断された海を一つにすることです。
現在はレッドラインで海は分断されているのですが、その壁をなくすことで"ひとつの世界"を作ろうと考えているのかもしれません。
どちらの夢の果てにしても壮大で、笑われるような夢ではなさそうです。
ルフィが抱いている夢はもっと簡単なものなのかもしれませんね。


まとめ
以上、ルフィが幼少期に抱いていた夢は海賊王ではなかったことについて考察しました。
ルフィの夢の果ては海賊王と同じであり、その海賊王がなしえなかった夢だと思います。
まだ達成するには遠いと思われますが、どんな夢なのか気になりますね!