最近ネットを中心にワンピースファンで話題となっているのが、「メンバーの脱退からの復帰」が多い点です。
一番新しいエピソードでいうとホールケーキアイランド編で、サンジが途中離脱し、一味に復帰しましたね。
よく考えると多くのキャラが脱退からの復帰を果たしていますが、今後他のメンバーの脱退・復帰はあるのでしょうか。またそれは誰なのでしょうか。
麦わらの一味は一度脱退したあとに復帰する?


ワンピースのなかでも、麦わらの一味を脱退後、復帰しているメンバーは以下のメンバーです。
- ナミ
- チョッパー
- ウソップ
- ロビン
- サンジ
また、本格的に一味として行動を共にする前に一時離脱しているジンベエも加えると、9人中6名が一味を一時脱退していたことになります。
ナミ
ナミはバラティエ編で一味を離脱し、アーロンパーク編終了後に復帰しています。
最初ナミはアーロン一味のメンバーで、ルフィともあくまで利害関係による「同盟」を結んでいただけと強調していました。ナミがルフィによってアーロンから解放されたことにより、ナミがルフィと共に海賊をする、と自ら決意したことで正式な一味の仲間となりました。
チョッパー
チョッパーが離脱と復帰をしたのはデービーバッグファイト編です。
海賊旗・仲間をかけて行われたデービーバッグファイトでチョッパーが懸けられ、麦わらの一味が負けてしまったため、一時一味を離脱します。
チョッパーは「ルフィたちとだから海賊になったんだ」と訴えますが、ゾロに仲間を信じて待て、海に出たのは自分の責任の元だと叱責され、思い直します。
結果、のちの戦いで麦わらの一味が勝利し、チョッパーは一味の元へ戻ります。

ワンピース 33巻 第309話

ワンピース 33巻 第309話

ウソップ
ウソップが離脱したのはウォーターセブン編でのことでした。ウォーターセブンではメリー号はもう航海を続けることができないと宣言されますが、ウソップはメリー号をあきらめることができず、一味と意見が割れ、自ら一味を離れます。
途中、ウソップであることを隠し、そげキングとしてロビン救出に尽力しますが、エニエス・ロビー編終了後に一味に謝罪し、仲間として復帰しました。

ワンピース 45巻 第438話
ロビン
アラバスタ王国編終了後、バロックワークスを壊滅させられ、さらには死のうとしたところを止めたのだからと一味への加入を要望し、仲間となったロビン。
その後、ウォーターセブン編でCP9の脅しによって麦わらの一味を脱退することとなります。その後、エニエス・ロビー編で麦わらの一味に救出されたのちに麦わらの一味に復帰します。
サンジ
ゾウ編に入る前に姿を消したサンジは、ビッグ・マム傘下となったルーキー、カポネ・ベッジに脅され麦わらの一味から離脱します。
離脱した理由はビッグ・マムの娘、プリンとの結婚のためでした。サンジはバラティエのメンバー、そしてゼフの命を盾に脅されていたのです。
それを知った麦わらの一味に救出され、ホールケーキアイランド編終了後一味に復帰しました。
次に脱退・復帰するのは?
これまで多くのメンバーが脱退・復帰をしてきた麦わらの一味ですが、次に脱退・復帰すると誰になるのでしょうか。次に脱退する可能性があるメンバーを考えてみました。
まだ脱退したことがないメンバー
まだ一味を脱退・復帰していないメンバーは以下のとおりです。
- ゾロ
- フランキー
- ブルック
それぞれが一時脱退するとしたらどんな理由を考えてみました。
ゾロ…たしぎ、ワノ国絡み
フランキー…ウォーターセブン、海列車、ベガパンク絡み
ブルック…ルンバー海賊団、出身国絡み
ゾロが離脱するとしたら、たしぎもしくはワノ国絡みでしょう。たしぎに関しては読者の間でも重要な伏線であることが予想されていますが、可能性として高いのはワノ国絡みなのではないでしょうか。
フランキーに関しては、出生が謎に包まれており、フランキーを捨てた海賊の両親というのも気になるところですが、出生ネタでいうとすでにサンジが該当しますから、可能性は低いでしょう。あるとすれば、沈む可能性のあるウォーターセブンの危機の回避、もしくは海列車、そして天才科学者ベガパンク絡みではないかと考えています。
ブルックに関してはエピソードに割かれている割合が少ないようにも感じます。また、ブルックの所属していたルンバー海賊団のヨーキ船長らが生きている可能性がありますし、ほとんど触れられていない西の海の国の護衛隊隊長だった過去というのも気になるところです。

可能性が高いのはゾロ?
この3名の中で近いうちに離脱・復帰がありえるとすれば、可能性として高いのはゾロではないでしょうか。現在はワノ国編が進行しているワンピースですが、ワンピースはゾロの故郷、シモツキ村との関係が深いことがわかっています。


これまでのメンバーのように、仲たがいや外部の圧力によって離脱というよりは、シモツキ村へ事実を確認しに行く、もしくはシモツキ村の危機を救いに行くといった理由で一時離脱するのではないでしょうか。
ただし、ルフィはゾロに絶大な信頼を置いており、実質的なNo.2の立ち位置にいます。このまま離脱をせず終わる可能性ももちろんあるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
意外にも多い脱退・復帰を経験しているメンバー。
この後もそういったメンバーは出てくるのでしょうか。
また、一時離脱中のジンベエは無事なのでしょうか。
気になるところです。