969話にバリバリの実を使う能力者が現れました。
それは黒炭せみ丸というおじいさんです。
バリバリの実といえば、現在はバルトロメオが持つ能力ですね。
バリバリの実の能力がどのような能力だったのかを振り返りながら、黒炭せみ丸の強さについて見ていきましょう。
バリバリの実の能力とは?
バルトロメオが持っている能力で、その昔は黒炭せみ丸が持っていたんですね。
バリバリの実とはどんな能力だったでしょうか。
指を結ぶことでバリアを張ることができます。

ワンピース 第709話 71巻
そのバリアはどんな攻撃をも防ぐことができるほど、強力なバリアとなるのです。
ドレスローザの時、メラメラの実を優勝品としたコロシアムがあったことを覚えているでしょうか。
その際に、エリザベロー2世の伝家の宝刀"キングパンチ"をバルトロメオは防いだのです。
キングパンチは当たりさえすれば、四皇ですら沈むと言われる攻撃で、それを防ぐバリバリの実が強すぎますね。
また、ワノ国ではオロチを襲うおでんの攻撃を防ぎました。
おでんの攻撃は唯一四皇カイドウに傷をつけるほどの威力で、それを防ぐ能力なのです。
もしかすると、バリバリの実は最強の能力なのかもしれませんね。
しかし、そんなバリバリの実にも弱点があるとバルトロメオは言っていました。
それは一度に出せるバリアの面積には限度があるということです。
つまり、広範囲の攻撃をされたときには守りきることができない可能性があるという意味なのでしょう。
そうだとしても、現時点では必ず防ぐことができるバリアであり、階段として形を変えて使うこともできる能力は弱点を上回る強さと思われます。


黒炭せみ丸の強さは一体
バリバリの実を持った黒炭せみ丸の強さとはどれほどでしょうか。
能力がかなり強力なものなので、それだけで十分な強さを秘めているのは間違いありません。

ワンピース 第969話 96巻
せみ丸がおじいさんであってもかなり使える人物と言えるでしょう。
また、黒炭家というところが不気味だともいえますね。
その昔、ワノ国の将軍の世継ぎを巡って、黒炭家は酷いことをした一家です。
その一人がせみ丸ということなので、能力的な強さを持っていることはもちろん、性格も凶悪であると考えられそうです。
実際にせみ丸は黒炭オロチがワノ国を乗っ取る手助けをしました。
オロチにとって、最強の矛がカイドウとするならば、最強の盾となるのがせみ丸だったんですね!
現在せみ丸は亡くなって、最強の盾を失っている今、オロチを倒すチャンスとなりそうですね。


まとめ
以上、バリバリの実前任者は黒炭家で、せみ丸の強さについて考察しました。
能力的にも黒炭家という点もどちらも恐ろしいものがありますね。
オロチがワノ国で天下を取ることができたのは、カイドウとせみ丸二人の活躍と言っても過言ではないでしょう。