ワノ国で登場した刀、2代鬼徹。
ホールケーキアイランド編で、あまりゾロが登場しなかったこともあり、
久しぶりに登場した、新しい刀ですが、
「鬼徹」について、そして「ゾロの刀」について、どれだけ覚えていますか?


そもそも鬼徹って?
ワノ国の鬼徹一派による刀。
初代鬼徹は最上大業物12工、
2代鬼徹は大業物21工、
3代鬼徹大業物の下の良業物50工に次ぐ、業物に分類されます。
いずれも名刀であり、
そして多くの名立たる剣豪に悲運の死を齎したという妖刀。
ゾロが所持しているのは、
業物の3代鬼徹。
投げ上げた刀の下に自らの腕をかざし、
その刃が腕を切り落とすかという賭けに勝利し、
刀に自身を認めさせたエピソードは、印象的ですね。


ルフィはゾロに鬼徹を渡すのか!?
まあこれは、結論渡すと思います。
ルフィ自身、「侍っぽい」というだけで借りたものですから。
借りる際も、飛徹の刀と交換しようともしていましたしね。
ごくわずかな可能性として、
ルフィが渡す前にダメにする…という展開もあるかもしれません。
ですが、ランクが下の3代鬼徹ですら、
ウイスキーピークでの戦いにおいて、石斧を真っ二つにしていますからね。
よほどのことがなければダメにはならないでしょう。
ぷに助

残りの「初代鬼徹」はどこにある?
ゾロが3代鬼徹を買った店の店主いっぽんマツは、以下のように述べています。
「鬼徹一派の刀を使う剣士は、この世においてゾロのみ」
「たとえ知らずに使ったとしても、この世からいなくなる」
このシーンを見た当初は、鬼徹は、3代鬼徹や今回の2代鬼徹のように、
誰かに所有されることなく、どこかに保管されている、
または海に沈んでいるなど行方知らずになっているのか…?
と、考えていましたが、とある人物が所有している可能性が浮上してきました。
世界政府の最高権力である五老星。
そのうちの一人が所持している刀が、
この鬼徹一派のものと鍔・柄ともに酷似しているのです。


一般的な民が住む「この世」とは異なるってことかな?
ゾロは「鬼徹」を三本とも手にいれるのか?
ゾロの必殺技が「鬼斬り」であることから、
所持する刀が、3本とも、鬼の名のつく鬼徹となる可能性は高いと思います。
今のところ、3代鬼徹はゾロの手元に、
2代鬼徹はルフィが、
そして初代は最高権力をもつ天竜人である五老星の元にあると考えられています。





まとめ
これまで、鬼徹を3本手に入れる前提で話をしてきました…が、
忘れではいけないのは、
ゾロの持つ残りの刀、「和道一文字」「秋水」を手に入れるまでのエピソードです。
和道一文字は、故郷の親友くいなの形見、
秋水は、スリラーバークでゾンビの侍リューマに勝利し譲り受けたものと、
思い入れもあるはず…。
ゾロが「鬼徹」を3本とも手にいれるのか、
それともほかの刀を持つ選択をするのか…。
はたまた、さらに予想だにしない展開があるのか、
今後も楽しみですね。

