今回は「はっちゃん」がテーマです。
アーロンパーク編で登場したはっちゃんは、当初敵だったものの、今では麦わらの一味と友好関係にあり、ナミとも和解しています。
今回は、そんなはっちゃんのその後について調べてみました。
はっちゃんとは?



ワンピース 10巻 第85話
タコの魚人で、初登場時はアーロン率いるアーロン一味の幹部として登場しました。
また、アーロン一味となる前はフィッシャー・タイガー率いるタイヨウの海賊団に所属していました。タイガー死後、タイヨウの海賊団を引き継いだジンベエに反発したアーロンについていく形でアーロン一味の仲間となったのです。
また、子供の頃に遭難していたシルバーズ・レイリーを助けた過去があります。
懸賞金額は800万ベリーで、悪魔の実の能力や覇気は会得していないものだと思われます。戦闘スタイルはたくさんある手足を活かした「六刀流」での剣術です。
かなりの怪力であるようで、6本ある剣は1本300kgもあるそうです。
現在はどこで何をしている?


はっちゃんのその後については扉絵連載で「はっちゃんの海底散歩」として描かれています。
簡単にあらすじを表すと以下のとおりです。
- 海軍にとらえられたが脱走
- 途中パンザメを救い肉をもらう
- 肉を空腹の男に与え、指輪をもらう
- もらった指輪を失くした人魚姫に渡し、黄金の矛をもらう
- 黄金の矛で海イノシシを襲う海王類を倒す
- 海イノシシの口から人魚のケイミーとヒトデのパッパグが!
- マクロ一味と出会い、タコ焼きレシピとケイミーを交換
- 騙されたと思ったはっちゃんがマクロ一味をボコボコに
- 実際は騙されてはいなく巨大タコと、秘伝のたれをゲット
- おいしいたこ焼きでプロポーズしようとオクトパ子の元へ
- お腹の空いたナマズ村のために機材を購入したこ焼きを振る舞う
- オクトパ子にはフラれたがナマズ村から船をもらう
- ケイミー・パッパグと海上たこ焼き屋「タコヤキ8」を開業!

ワンピース 25巻 第228話
扉絵連載では、タコ焼きのレシピと引き換えにあっさりケイミーを引き渡す、アーロン一味時代の非道さと、困っている人を助けるという本来の優しさが混在していましたね。
ちなみに、人魚からもらった金の矛は魚人島編ではポセイドンが似たようなものを使用しており、「本来、王族や貴族が持つものなのでは?」とも噂されていましたが、海王類を退治した際に手放してしまったようです。
また、「タコの魚人なのにタコを食べるのか」といった疑問もありますが、魚などと意思疎通ができる人魚とは違い、魚人は魚をはじめとする魚介類をふつうに食べるそうです。
ん…でもケイミーはふつうにたこ焼き屋手伝ってるけど…とは思いましたが、人魚も貝などは食べるそうなので、タコもまた魚とは別もの扱いなのでしょうか。
そしてその後、ケイミー・パッパグと共にシャボンディ諸島編で再登場しましたね!
シャボンティ諸島編ではトビウオライダーズにはっちゃんがさらわれ、ケイミーが偶然出会った麦わらの一味に助けを求めたことで再会します。

ワンピース 51巻 第496話
その際に、ナミと和解し、それに心を打たれたのかその後のはっちゃんはシャボンティ諸島においてガイドのような役割を担い、麦わらの一味がシャボンティ諸島で行動するにあたり大きく貢献しました。
また、それにより新魚人海賊団のホーディ・ジョーンズなどに重傷を負わされてしまいました。
一部のファンの間では、はっちゃんをはじめ作中の生物のなかでも「タコ」が多く登場していることから、「作者はタコ好きなのでは?」という噂もあるようです。
海賊の話だけあって、かつてはクラーケンをはじめとする「巨大なイカ」や「巨大なタコ」の伝説が多くありましたから、その影響もあるかもしれませんね。
でもやはりイカよりタコのほうが登場回数が多い気がしますので、作者はタコ好きなのかもしれません。
映画「ワンピース スタンピード」にも登場!


8月から公開されている新作映画「ワンピース スタンピード」にも、じつははっちゃん登場しています。セリフはありませんが、ケイミーとともにタコ焼きを販売している姿が何度かうつっていました。
はっちゃんは海上を移動できるたこ焼き屋の店長ですから、その場にいてもおかしくはありませんね。
残念ながら、バッパクについては登場が確認できませんでしたが、もしかしたら見逃していただけかも…?これから映画を見るときにはぜひ確認してみてください。
まとめ
扉絵連載から再登場したはっちゃん。
当時はまだ扉絵連載から本編への再登場というパターンが確立されていませんでしたから、再登場にびっくりした読者も多かったのではないでしょうか。
かなり個性的で魅力のあるキャラクター、しかもジンベエと同じくタイヨウの海賊団時代からホーディ・ジョーンズ率いる新魚人海賊団までを知る存在ですから、今後また活躍の機会が訪れるかもしれませんね。