ミンク族の侠客団団長であるペドロは麦わらの一味に対して想いを語っていました。
それは、麦わら達が世界の"夜明け"を導く者達とのことです。
そもそも夜明けとはどういうことなんでしょうか。
光月家と遥か昔から兄弟分であるミンク族が言う世界の夜明け。
一体、世界の夜明けとはどんな意味を言っているのか考察していきたいと思います。
世界の夜明けとは?
ペドロの言う世界の夜明けはどういう意味でしょうか。
キャロットにペドロは世界の夜明けについて話していました。
おれは思うルフィ達こそが
数百年間我ら一族と"光月家"が待ち続けた
世界を夜明けへと導く者達だ!

ワンピース 第877話 87巻
ミンク族だけではなくて、ワノ国の光月家も待ち続けていることがわかりました。
ペドロが麦わら達のために命をかけるほど、世界が夜明けすることは大切なものです。
これらから考えられるのは、今の世界は"夜"であるということですね。
天竜人が支配するこの世界は闇の部分であり、悪いものと捉えているのでしょう。
その世界を"朝"にすることが大切だということですね。
天竜人が存在するのではなく、皆が平等に暮らすことのできる世界を夜明けの世界と表すのでしょう。
世界を変えることは"ひっくり返す"と同義となりますね。
これは頂上戦争の時の白ひげや、護送されていたドフラミンゴの発言と繋がってきそうです。

ワンピース 第576話 59巻
ひとつなぎの大秘宝が見つけられた時、世界はひっくり返るのさという白ひげの意味を考えてみます。
それはルフィ達がひとつなぎの大秘宝を見つけた時、世界の夜明けを迎え、天竜人の時代は終わる!ということになりますね。
そもそも、世界の夜明けを導く者達は今までにも現れなかったのでしょうか。
世界の夜明けを導く者達
世界の夜明けを導く者として、ペドロはルフィ達のことを指していました。
四皇ビッグマム海賊団のタマゴ男爵と戦っているときも、お前たちを超え、世界を変えると発言しています。
お前たちとは四皇のことを指しており、四皇を超える存在となると"海賊王"しかありません。
ペドロはルフィ達はいずれ海賊王になる男であると認識をしているのでしょう。
しかしそうなると一つ気になることがあります。
何故海賊王ロジャーは世界の夜明けを導くことができなかったのでしょうか。
それは以前レイリーが発言していた、「早すぎた」という言葉がキーワードとなりそうです。
だからこそ、海賊王になれども世界の夜明けを導くまではいかなかったのでしょう。
おでんが言う20年以上先の"未来"もこの世界の夜明けと関係しているはずです。
詳しくは別記事、おでんの待つ「20年以上先の未来」とは一体?で述べております。
数百年間も夜明けを待ち続けているミンク族と光月家はこれからルフィ達によって成されるはずですね。


まとめ
以上、ミンク族と光月家が待っている「世界の夜明け」について考察しました。
長い年月経ても成されなかった世界の夜明けですが、天竜人の支配するこの世界を変える海賊は一つしかないと思います。
現在、ワノ国で大暴れをしていますが、ワノ国の開国をし、ミンク族と光月家の想いも背負って欲しいですね。
世界の夜明けは近いはずです!