五老星とは天竜人の最高位であり、世界政府の最高権力者である5人の老人のことです。
聖地マリージョアの「権力の間」にていつも世界情勢に関する議論をしています。


この5人の前では海軍の元帥すらただの若造にしかすぎません。
それだけの権力を持つ五老星はそれぞれ誰がモデルであるのか、本当の正体やどれほどの強さなのかを考察していきたいと思います。
五老星のモデルとは?その強さも!
それぞれ誰がモデルになっているか見ていきましょう。
五老星はまだ名前も明かされていないので、モデルの人物から五老星を見ていきたいと思います。
まず一人目はガンジーです。
ガンジーとはインド独立を成し遂げたインド建国の父といわれており、非暴力と不服従を提唱していた人物です。
刀を持っており、坊主頭で眼鏡をかけている人物はガンジーがモデルとされています。
持っている刀は初代鬼徹とされており、代々鬼徹は呪われていると言われている刀で、初めに作られたものになります。
その刀を平気で所有していることからもかなりの実力者ではないかと思われます。
二人目は、ゴルバチョフです。
ゴルバチョフとはソ連最後の首相であり、東西冷戦をゴルバチョフの改革によって終結させました。
特徴としては額の傷が同じであり、強さに関しては未知数ではありますが、ゴルバチョフ同様に世界戦争を止めることが出来る強さを持つのかもしれませんね。
三人目は板垣退助です。
板垣退助とは自由民権運動を提唱し、帝国議会を開いた人物です。
戊辰戦争では新政府軍として大活躍した人物でもあります。
白髪で、白く長いひげをしている人物が板垣退助がモデルだとされています。
実力があることはもちろん、周りに多大なる影響を与える能力や強さを秘めていそうですね。
四人目はマルクスです。
マルクスとはドイツの経済学者で、中国やソ連を誕生させるきっかけとなった社会主義を生み出した人物です。
同じ特徴として巻き髪があるこの五老星も国を作り出すもしくは破壊できるほどの強さを兼ね備えていそうですね。
五人目はリンカーンです。
リンカーンとは「人民の人民による人民のための政治」という有名な言葉を残した元アメリカ大統領です。
奴隷解放宣言を行い、民主主義を守ったとされる偉人です。
強さは未知数ですが、大国をまとめ上げ前人未到の偉業を成し遂げるリンカーンと同じレベルの覇気や能力を備えている可能性は大きいですね。


五老星の正体と能力とは?
現時点で、五老星の正体や能力については全く明かされておりません。
その中で五老星には様々な憶測がされています。
まずは、五老星の正体とは800年前から姿かたちが変わっていないのではないかということです。
回想を含め五老星は4つの時代に登場しております。
22年前はシルエットのみの登場ですが、髪型やひげの感じが変わっていません。
つまり五老星は全員オペオペの実で不老不死になっているのではということです。
ただでさえ最高権力を有し、強さも備えているであろう者が不老不死なんて反則レベルとしか言いようがありませんね。
また、六式を生み出した人物たちであり、覇気の初代所有者たちとも考えられます。
800年間生きていると考えると、強さは四皇に勝るとも劣らないはずです。
その中で海軍が強敵の海賊と立ち向かえるように生み出したものが六式であり、覇気を広めたのではないかということです。


顔のキズや体の大きさを考えても相当な手練れであることは間違いなく、悪魔の実の秘密すら知っていそうですね。
まとめ
以上、五老星のモデルと強さ、正体に関して考察しました。
まだ未知数の存在でありながら、現時点でも十分な存在感を出している五老星。
物語が進むにつれて必ず正体と強さがわかると思いますので、今後五老星には要注目ですね。