魚人島とは深海1万mの所に存在する島で、ビッグマムの縄張りとなっていました。
ルフィ達は魚人島を支配しようとしていたホーディという新魚人海賊団を相手に、圧倒的な力差で打ち負かすのは記憶に新しいですね。
その魚人島には有名な占い師であるマダムシャーリーがおり、ルフィに対して「彼の手によって”魚人島”は滅ぼされる!!」と衝撃的な発言をしたのです。


ルフィが魚人島を滅ぼすという予言の意味とは何だったのでしょうか。
さらにマダムシャーリーの今までの占いについても交えて考察してまいります。
魚人島を滅ぼすとはどういう意味か?
マダムシャーリーが予言したルフィの手によって魚人島は滅ぼされるとは一体どういう意味なのでしょうか。
言葉の意味をそのまま捉えれば、麦わらの一味が魚人島を奪いに来て島を滅ぼすという意味になりますが、ルフィ達に限ってはそのようなことは考えにくいです。
つまり、滅ぼすという意味は今の魚人島の体制を変えてしまうと意味だと考えられます。
今まで魚人島は人間からの迫害を受け、そのこともあり魚人のみが生活をしている島です。
ルフィの影響もあって、しらほし姫やネプチューン国王の気持ちが少しずつ変化し、人間たちがいる世界と交わることが出来るようにと世界会議に出席するようになりました。
魚人島にとっては大きな変化であり、もしも世界会議で魚人への差別が無くなるようになったとすれば、魚人も人間も仲良く協力して生活を営むことが出来ます。


よって、魚人島自体が解放し、魚人島という名前が無くなるという予言でしょうか。
はたまた、平等な世界が生まれることで、魚人も海底ではなく、陸の上で堂々と生活が出
来るようになるという意味で、魚人島が無くなるということでしょうか。
どちらにしても、ルフィは魚人と人間がいがみ合う世界を滅ぼして、もっと素晴らしい世界を誕生させるという意味である可能性が高いですね。
マダムシャーリーの過去の予知能力について
マダムシャーリーの過去の予知能力とは一体どれほどのものなのでしょうか。
マダムシャーリーとはマーメイドカフェの店長であり、あのアーロンを腹違いの兄とする美しいアオザメの人魚です。
水晶を使う占いをしているが、今まで何度も大事件の到来を予言しているほどで、占いの的中率は100%なのです。
そのマダムシャーリーがルフィが魚人島を滅ぼすと発したために、一気に麦わらの一味はお尋ね者となってしまったのです。
つまり、マダムシャーリーの過去の予知能力は全て的中しており、国民からの信頼も抜群だったのです。
ルフィが結果として魚人島を救ってくれたことにより、マダムシャーリーは水晶を割り、二度と悲惨な占いをしないことを誓うのでした。
予知結果が外れてよかったとマダムシャーリーは述べていましたが、おそらく予知能力は当たっているのだと思います。
先ほど述べているように魚人島を別のいい意味で滅ぼすという意味で的中しているはずなので、やはりマダムシャーリーの占いは100%の的中率だったのです。


まとめ
以上、ルフィが魚人島を滅ぼす予言とマダムシャーリーの過去の予知能力について考察しました。
マダムシャーリーの100%占いはおそらく今回も的中していますが、ルフィが魚人と人間の差別をなくすという大きな改革の一つのフラグでしたね。
ルフィであれば、ビッグマムの万国を超える本当のすべての人種が仲良く暮らせる世界を作ってくれそうですね。