ワノ国編で盛り上がっているワンピース。
四皇カイドウが統べるワノ国ですが、その百獣海賊団の中に「ナンバーズ」という者がいます。
シルエットが登場していますが、その影から鬼である可能性やオーズではないかと予想されています。
今回はまだ正体が明らかにされていないナンバーズに関して考察をしていきたいと思います。
百獣海賊団の「ナンバーズ」とは
第954話で初登場したナンバーズとは一体何者でしょう。
百獣海賊団には四皇カイドウをトップとし、様々な部下がいます。
これらを組織図のように見ていきたいと思います。
まずはカイドウは船長であり、総督と呼ばれているので文句なしにトップです。

ワンピース 79巻 第795話
その次に控えているのが大看板と呼ばれる幹部となります。
三害とも呼ばれており、キング、クイーン、ジャックがそれぞれ控えているのです。

ワンピース 80巻 第801話
そして真打ちと呼ばれる部下がいます。
その中で飛六胞が存在し、X・ドレークなどが所属しています。
普通の真打ちにはホーキンスがいたり、真打ちでもかなりのレベルが高いことが伺えますね。
そして最後にギフターズ、プレジャーズと呼ばれる人工悪魔の実の力を身につけた部下達です。
ナンバーズはこの中のどこかに位置すると思われますが、一体どの位置でしょうか。
今回で、ナンバーズの一人にスクラッチメン・アプーがいることがわかりました。
そしてそのアプーはカイドウの部下になった後に、キッドやホーキンスを騙して海賊同盟を組んだのです。
その結果、ホーキンスはカイドウの部下となり真打ちとなったことを考えると、真打ち以上の地位であると考えられます。
そして、クイーンが「あいつら酒グセが悪いから嫌いなんだよ」と敬遠していたことも踏まえると、大看板と真打ちの間だと思われますね。
相当厄介な船員がいることは間違いないですが、その正体が気になります。


ナンバーズの正体について
一体、ナンバーズの正体とは何でしょうか。
その一人はアプーであることは、白舞にいる子供達の会話でわかりました。

ワンピース 51巻 第498話
しかし他のナンバーズに関してはシルエットのみの登場です。
影は鬼のような、又はオーズかと思わせるような巨大なシルエットばかりが歩いている姿でした。
アプーがナンバーズの一人と考えると、鬼やオーズに統一されているわけではありません。
しかし、かなりの強さと恐怖感を与える者であることは言えるでしょう。
ナンバーズと名が付いているので一番から何番かまでで強さが異なるのかもしれません。
その中で鬼であったり、オーズであったり多種の種族が混じり合うのでしょう。


まとめ
以上、鬼ヶ島の「ナンバーズ」の正体について考察しました。
最悪の世代であるアプーが所属しているので、他のナンバーズもかなりの手練れでしょう。
これからどんな強さを持ったものかはわかってくると思いますので、麦わらや赤鞘九人男とどのような戦闘になるのか楽しみです。