100円回転ずし「くら寿司」といえば、お皿5枚ごとにまわるルーレット「ビッくらポン」が有名ですが、現在景品がワンピースとなっているのはご存知でしょうか。
今回はワンピースコラボのビッくらポン景品についてご紹介します。
ビッくらポンとは?


ビッくらポンとは、100円回転ずし「くら寿司」のサービスの1つで、食べ終わったお寿司のお皿を投入口に入れるとお皿の数がカウントされ、5枚カウントされるごとにルーレットが回るというものです。
ルーレットが「あたり」となれば、レーンの上に設置されたガチャガチャから、カプセルが1つでてきます。
景品はくら寿司オリジナルの寿司柄マスキングテープや寿司型キーホルダーなどが主でしたが、最近ではアニメなどとのコラボが目立ちます。
主にコラボしたことがあるアニメは以下のとおりです。
- ドラゴンボール
- 名探偵コナン
- 妖怪ウォッチ
- キングダム
- 銀魂
また、他にもサンリオキャラクターやモンスターハンターといったゲームとのコラボもしているようです。
ワンピースもこれまでに何度もコラボしており、今回の映画「スタンピード」でもコラボをしています。
ワンピースコラボは8月31日(土)まで!


今回のコラボで当たる景品は以下の2種類のようです。
- シルバーピンバッジ(全19種)
- ぷくぷくマグネット(全10種)
シルバーピンバッジは、麦わらの一味のメンバーを始めとした、映画に登場するキャラクター達の海賊旗マークや、海軍・CP0のマークが描かれたシンプルなものとなっています。
一方ぷくぷくマグネットは二頭身の麦わらの一味が描かれてかわいいつくりになっていますね。
500個に1個のレアVer.とは?


シルバーピンバッジのレアVer.
シルバーピンバッジのレアVer.は以下のバッチです。
モンキー・D・ルフィのゴールドピンバッジです。ただ、確証となる情報を得ることができず、恐らくこれがレアであろう…という感じです。
ぷくぷくマグネットのレアVer.
ぷくぷくマグネットのレアVer.は以下のマグネットです。
モンキー・D・ルフィのレインボーカラーのマグネットです。正直、レアにするのであれば、フルメンバーであったり、他のレアなキャラクターとかでもよかったのではないかなあとは思います。
お持ち帰りでもワンピース特典あり!


意外と当たらないビッくらポン、当選確率については企業秘密のため開示されていませんが、ネットでは20~25%が有力視されています。つまり4~5回に1回ですね。
ビッくらポンを回すのに1回につき5枚のお皿が必要となりますから、20~25皿食べる必要があります。家族連れであればあっという間でしょうが、1人や2人だと少し辛いものがありますね。
- 大トロを注文すると当たる
- カウンター席があたりやすい
- 皿の中央のマークで当たり外れがきまる
などといったうわさもありますが、ちょっと信憑性にかけます。
「当たるか当たらないかわからないビッくらポンよりも確実にワンピースコラボグッズが欲しい」という方には、お持ち帰りがおすすめです。
先着50000名ということで、店舗や購入タイミングによっては売り切れの可能性もありますが、お持ち帰り寿司を2000円以上購入すると、映画「スタンピード」衣装のワンピースクリアファイルがもらえます。
しかし、1会計につき1枚しかもらうことができず、絵柄も選べないので、こちらも2種類そろえようとすると、運が必要となってきますね。
キーホルダーは誰でも購入が可能!


店頭販売しているスイングマスコットはふつうに購入することができます。しかし、こちらも全6種で、絵柄を選ぶことができません。
それにしても、ルフィ・サンジはわかりますが、その他のキャラクターがレイジュ、ベッジ、カタクリ、ビッグ・マムとはなかなか渋いラインナップですね。
逆に普段グッズで見かけないキャラクターだからこそ、ついつい購入したくなってしまうのかもしれませんが。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
8月末までということで、あと少しのキャンペーンではありますが、外食の際はぜひくら寿司も候補にいれてみてはいかがでしょうか。
ワンピースコラボは定期的にあるようなので、ぜひ体験していただきたいです。