今回のテーマは、今話題のお笑い芸人「EXIT」の兼近さんが予想した、「ワンピース最終話」についてです。
ワンピースの結末については多くの読者が自身の予想を発表していますが、兼近さんはどのように予想しているのでしょうか。
なぜ、「ガイモン」がキーパーソンに…?
EXIT兼近とは?



EXIT/吉本興業HPプロフィールより
お笑いコンビ「EXIT」は、吉本興業に所属するお笑いコンビです。
お笑い第七世代の1組と呼ばれ、「NEO渋谷系」を自称しパリピ漫才と呼ばれる「チャラい」芸風が特徴です。
最近では、その見た目やネタのチャラさと、実際の本人らの真面目さとのギャップも話題に。
ツッコミのりんたろー。さん(画像左)は介護士、ボケの兼近大樹さん(画像右)はベビーシッターでアルバイトをされているそうです。
一時、兼近さんの未成年時の逮捕歴がマスコミに暴露され騒動となりましたが、未成年時の本来ならば明かされることのない経歴であり、また罪を償ったあとであることから、事務所は特に謹慎などの処分を下していません。
それどころか、今回の騒動に対するEXITの二人の真摯で相方を思い合う行動が、より好感度を高める事態となりました。
EXIT兼近のワンピース最終話予想!


今回ワンピースファンで話題となっているのが、EXITのYoutubeチャンネルに投稿されたある動画です。
当初は、EXITの兼近さんが「ワンピースの好きなキャラクタートップ3」を発表するだけの動画かと思われましたが、そのなかで兼近さんは衝撃的な説を唱えます。
それが「ワンピース(ひとつなぎの秘宝)」がガイモンであるという説です。

ワンピース 3巻 第22話
ちなみに、兼近さんがワンピースの好きなキャラクタートップ3として挙げたのは以下のキャラクター。
3位 サンジ
2位 ウソップ
1位 ガイモン
1位をガイモンとした理由として、「ガイモン=ワンピース」説を提唱していたのです。
ワンピースのファンとみられる兼近さんに対して、あまり情報量がないとみられるりんたろー。さんは、ガイモンと発表されても「???」状態。
兼近さんが「宝箱にはまっちゃった森の番人」と説明すると「雑魚じゃん!!」と素直な反応を見せます。
なぜ、兼近さんはガイモンをワンピースだと提唱しているのでしょうか。
その理由として挙げたのがこちら。
- 宝箱に入ってる
- ガイモンの登場した森にはたくさんの珍獣が存在している。
そのため、兼近さんの考えるエンディングではこうなるそうです。
ルフィ「ここに…ワンピースが…」
ワンピースであるガイモン「麦わらぁああああ」
ちょっと無理がありますね(笑)
ただ、兼近さんはそう考えた前提として、ワンピースの世界に様々な種族が存在していることがあるといいます。
「様々な種族の平等なる共存が最終的なゴール」だと考えたとき、すでに多くの珍獣たちが多数登場し、新たに加わった人間のガイモンと共存しているあの島がキーポイントとなるのではないかと考えたようです。
それに対するワンピースファンの反応は?


大概のワンピースファンはこの説を面白がっているようですが、一部のファンは「確かに一理あるな(笑)」とその説を容認しているようです。
しかし、それが正解かというと、作者の尾田先生はかねてより、ワンピースというお宝を概念で終わらせるつもりではないと語っていますから、兼近さんの説は怪しいところです。
しかし、確かにガイモンの住んでいた島の珍獣たちの存在は、今思うとかなり重要な伏線となっている可能性があります。
あの珍獣たちは元からあのような姿だったのでしょうか。
個人的には合成生物(キメラ)である可能性が高いと考えています。そうなると、あれらを生み出したのは一体誰なのでしょう…。
天才科学者のベガパンク?もしくはゾンビを作りだしていたホグバッグ?
それとも…?
あのキメラたちにワンピースにおける需要な謎が隠されていたとしたら、面白いですね。
まとめ
突拍子もない説を唱えたように思えたEXIT兼近さん。
しかし、ガイモンのあの島に何か伏線が隠されている可能性は十分ありますね。
ちなみにほかのサンジ・ウソップに関する解説もワンピースファンとそうじゃない人とのお手本のようなやり取りとなっており、かなりほっこりします。
お時間があったら、ぜひ動画をみてみてはいかがでしょうか。