【ワンピース考察】ガープはなぜ犬のかぶりものをしていたのか?隠された4つの謎と都市伝説について

今回のテーマは、ルフィの祖父「モンキー・D・ガープ」についてです。

ガープが初期のころ、犬のかぶりものをしていたのを覚えていますか?

今回はそのかぶりものをしていた理由について、また、ガープにまつわる謎や都市伝説について調べて考えてみました!

目次

ガープとは?

ぷに助
 ルフィの祖父で…。 
ぱちぇこ
 ドラゴンの父親! 

海軍幹部 中将1人であった人物です。

ルフィに縁のあるコビーやヘルメッポを部下に持ち、同期には中将のつる、大目付で元元帥のセンゴク、元大将ゼファーがいます。

また、主人公モンキー・D・ルフィの祖父であり、革命家モンキー・D・ドラゴンの父でもあります。

海軍の英雄」や「伝説の海兵」とも呼ばれており、悪魔の実の能力者でないとされているものの、30年以上前に覇気を習得しており、驚異的な身体能力は凄まじいです。

20年以上前から中将を務めていますが、その理由は自由度の高い地位である中将のままでいたいと、大将への昇格を断り続けているためです。

マリンフォード頂上決戦では、海軍の立場でありながらも、かつての宿敵、ゴール・D・ロジャーから託された義理の孫ともいえるポートガス・D・エース、さらにはルフィにまで手をかけようとした赤犬(サカズキ)に対し、怒りのあまり我を忘れ、赤犬を殺そうとまでしていました

そして決戦が終わったのち、センゴクとともに退官し、指導者という立場になったようです。最近では世界会議編でリュウグウ王国の送迎をする立場で登場しています。

第一線で中将として活躍してきたガープですが、マリンフォード頂上決戦以降は指導者として第一線を退いています。また、世界会議編では「天竜人」を「ゴミクズ」と言ったりと、天竜人ないしは世界政府にも辟易している様子も見受けられていますから、もしかすると革命軍が反乱を起こしたり、ルフィがなんらかの行動を起こした際には、制することなく見守るか場合によっては加勢する、なんてこともあり得るのではないでしょうか。

また、ガープは、悪魔の実の能力者でないとされながらも、異常な強さをもっています。簡単にまとめると以下のとおり。超人的な身体能力であることがわかります。

  • 素手で砲弾を投げ、しかも大砲よりも威力がある
  • サウザンドサニー号より大きい鉄球を投げる
  • 山を8つほど粉砕した

また、「拳骨流星群」という大砲の弾を投げつける技については、現在も1000発ほど連投できるというから驚きです。さらには、その異常なまでの腕力に加え、覇気も習得していますから、相当な戦闘力をもっているといえるでしょう。

なぜ犬のかぶりものをしていた?

ぷに助
 確かに! 
ぱちぇこ
 かぶってたね~! 

ガープが登場したのは、実は扉絵連載からでした。

コビーとヘルメッポの海軍での奮闘を描いたシリーズに登場し、のちに二人の身元を引き受けることになります。

その際、ガープは犬のかぶりものをしており、身元はわからないままでした

その後、ウォーターセブン編ではルフィと久しぶりに再会し、犬のかぶりものをとって身分を明かしました。

犬のかぶりものは毛皮でできているようで、かなり煩わしそうに感じますが、なぜガープはずっとそれをかぶっていたのでしょうか。

漫画の展開的には、ルフィと血縁関係にあることがバレないよう、素顔を隠していたのでしょうが、それらしき理由を考えてみました。

  • 単純に犬が好きで自身のモチーフにしている
  • 「政府の犬」であることを自嘲している
  • 実はイヌイヌの実の能力者
  • 革命軍である伏線
  • ワンピースの世界でよくあるファッション

ガープの船の船首も犬であり、ガープが犬を好んでか、もしくは周囲からのイメージで自身のモチーフにしている可能性は高いです。

また、海軍には同じく犬のかぶりものをしている中将の「ダルメシアン」や「ドーベルマン」も在籍しており、例えば中将のなかでも三大勢力として君臨しており、そのなかで他の2人にあやかって犬のモチーフを用いた…なんて裏エピソードもあるかもしれませんね。

もしくは、船首の犬がかなりゴツイ首輪をし、骨を与えられていることからも、自身が「政府の犬」であることを自嘲しているのかもしれません。

ガープは自由に行動するために昇進を蹴るなど、海軍における窮屈さも感じていたのかもしれません。しかしながら、組織に所属している以上、ある程度のルールやしがらみに従わねばならないという自戒を込めたものなのではないでしょうか。

さらには、「イヌイヌの実の能力者」である説や、革命軍に同じようなカンガルーの帽子をかぶっているテリー・ギルデオがいることから、「革命軍である伏線説」も噂されているようです。

しかし、以前当ブログでも紹介したとおり、メリーやモージなど、動物をモチーフにした髪型のキャラクターも多々おり、ダルメシアンやテリーも似たようなかぶりものをしていることから、単純に「ワンピースの世界ではよくあるファッション」なのではないかと推測しています。

ガープの4つの謎とは?

ぷに助
 謎か~! 
ぱちぇこ
 ロックスについても気になるしね。 

ガープはルフィの祖父で、ドラゴンの父親ということが分かっていますが、他にも明らかにされていないことがいくつかあります。

簡単にまとめると以下の通りです。

1.ガープの妻とは?

ガープの妻として、ネットではビッグ・マムの名が挙げられていますね。しかし、その子であるドラゴンはビッグ・マムの元にいませんから可能性としては低いでしょう。

また、存命であれば、ルフィやエースを妻に託したでしょうから、すでに亡くなっていると推測されます。今後その人物像が明らかになるとすれば、フーシャ村のマキノや村長、ダダン、もしくは海軍のつるやセンゴクあたりが語ることとなるでしょう。

個人的には、「ゴール・D・ロジャー」との血縁関係もあり得るのではないかと考えています。

2.孫を海兵にしなかった理由は?

ガープはルフィやエースらを海兵にしたいといいつつ、山賊であるダダンに預けたり、海賊となった2人に寛容な態度をとるなどしていました。

しかし、マリンフォード頂上決戦編では、エースを海兵にしておけば…という無念さも抱えていたようにみえます。それではなぜ、2人を無理やりにでも海兵にしなかったのでしょうか。

個人的には「自分自身が自由を欲しており、また海兵としての窮屈さも感じていたから」ではないかと考えます。海軍で昇進すれば昇進するほど、海軍の闇も知ることとなりますし、天竜人という存在も色濃くなってきます。その渦中に2人を投じることに迷いが生じていたのではないでしょうか。

3.なぜ昇進をせず中将に留まったのか?

ガープは大将になるという実力があるといわれ、また英雄とまでされながらも中将というポジションに留まります。その理由については、作中でも「自由にやるには今のポジションがよい」と述べていますが、それ以外にも理由があると考えます。

それが、「天竜人」の存在です。ガープは世界会議編で、天竜人を「ゴミクズ」と表現しています。

大将はそこまででしたが、元帥となった赤犬は天竜人である五老星ともやりとりが増えてきました。海軍の意志決定が天竜人である彼等によって行われる以上、昇進すればするほどその関係性は色濃くなります。

ガープはそれをも回避したかったのではないでしょうか。また、自身が「D」の名を持つことも関係しているのかもしれません。

4.ガープとドラゴンは現在どのような関係なのか?

ガープとドラゴンは親子関係にあり、本来ならば海軍からガープはかなりマークされるはずです。しかし、海軍はそのような素振りも見せず、ガープも基本的にはドラゴンやルフィ、エースに関しては我存ぜぬといった感じです。

そのため、「お互いの状況は耳に入れば気にする」といった程度なのではないでしょうか。特に、お互いを嫌悪していたり、否定していたりする様子は見受けられないので、各々が職務を全うしているといったところでしょうか。

ガープの都市伝説とは?

ガープの都市伝説でよく噂されているのは「天竜人と裏でつながっている」といったものです。

理由として挙げられるのは、「ガープが自由にできるのは天竜人のバックアップがあるため」といったものですが、個人的にはこの説は否定したいと思います。

否定する理由は以下のとおりです。

  • ガープは天竜人をゴミクズとまで言っている
  • 天竜人の嫌う「D」の名をもっている
  • ルフィの祖父であれば天竜人の行いを許せないはず

ルフィとガープはかなり性格的に似ており、ルフィが天竜人の仕打ちに怒り狂ったように、ガープもまたその行いを許せないはずです。

そんなガープが天竜人とつながっているという可能性は極めて低いのではないでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ロックスの件をはじめまだまだ謎の多いガープですが、今後のストーリーでいろいろと明かされていくのでしょうか?

これからの展開が楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる