【2019年版最新】ワンピース |動物系(ゾオン)・自然系(ロギア)の悪魔の実の能力まとめ

ONE PIECE(ワンピース)ではこれまで、たくさんの悪魔の実が登場してきましたが、皆さんはどれだけ覚えていらっしゃるでしょうか。

前回は「超人系(パラミシア)」悪魔の実の能力についてまとめましたが、今回は残りの「動物系(ゾオン)」「自然系(ロギア)」悪魔の実の能力について、調べてみました。

まずは、前回と同じ内容になりますが、悪魔の実とはいったいどのようなものかおさらいしましょう。

 

▼超人系(パラミシア)の悪魔の実一覧はこちら▼

マンガイッキ
【2019年版最新】ワンピース | 超人系(パラミシア)の悪魔の実の能力まとめ | マンガイッキ ONE PIECE(ワンピース)ではこれまで、たくさんの悪魔の実が登場してきましたが、皆さんはどれだけ覚えていらっしゃるでしょうか。 当ブログでは今回から、4回にわたり「...

 

 

▼名称不明の悪魔の実一覧はこちら▼

あわせて読みたい
429 Too Many Requests

 

 

▼原作以外の悪魔の実一覧はこちら▼

あわせて読みたい
429 Too Many Requests
目次

悪魔の実とは

作品の要となる不思議な果物。「海の悪魔の化身」とも呼ばれ、口にすることで、各々の実の特殊な能力を手に入れることができます。色や形は様々で、とにかく「不味い」らしいです。その特殊な能力、そして希少性から高値で売買されることもあります。

尚、作中で判明している特徴は以下の通り。

  • 自然系(ロギア)、超人系(パラミシア)、動物系(ゾオン)が存在する
  • 水に嫌われ、カナヅチとなってしまう
  • 二人同時に食べた場合、先に呑み込んだ者が能力者となる
  • この世に1つの悪魔の実もしくは能力者しか存在しない
  • 能力者が死ぬと、その能力の悪魔の実が復活する
  • 1人につき1つの能力しか保有できない
  • 能力者が2つ目を口にすると体が飛び散り死ぬ
  • 黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)のみが2つの能力を保有
  • 無機物に悪魔の実を食べさせることができる
  • 人工悪魔の実「SMILE」が存在する
  • 海と同じエネルギーをもつ海楼石に弱い
  • 「覚醒」と呼ばれる次のステージがある
  • 悪魔の実同士での上位関係が存在する

動物系(ゾオン)悪魔の実とは

各々の実に紐づけられている「動物」に変化することができます。

麦わらの一味では、トニートニー・チョッパーの「ヒトヒトの実」が動物系(ゾオン)悪魔の実に分類されます。

動物系(ゾオン)悪魔の実は、他の悪魔の実と異なり、同じ種類の実が存在します。それらの実は「モデル」によって細分化されています。

ex. イヌイヌの実 モデルジャッカル、イヌイヌの実 モデルダックスフント

また、能力者は以下の3つの状態に変化することができます。

  • 人型…人の姿形・能力
  • 獣型…獣の姿形・能力
  • 人獣型…人と獣の間のような姿形・能力

さらには、「古代種」と呼ばれる絶滅生物や、「幻獣種」と呼ばれる伝承や空想上の生物に変身できる悪魔の実も存在しています。

尚、麦わらの一味のトニートニー・チョッパーは、自ら創り出した「ランブルボール」によって、変化できる状態の選択肢を増やしています。 

自然系(ロギア)悪魔の実とは

各々の実が持つ、「自然現象」そのものに変化することができます。他の二種に比べるとかなり希少な種類であるとされています。

ポートガス・D・エースが能力を保有していた「メラメラの実」は、自然系(ロギア)悪魔の実に分類されます。

基本的には実体を持たないため、物理攻撃を無効化する特徴を持ちます。そのため、自然系(ロギア)能力者に物理的ダメージを与えるには、「武装色の覇気」をまとった攻撃をすることが必要です。また、破壊力・戦闘力も天災レベルの強力さを持つものがほとんどです。

他の2種類に比べ、冷気関連と火関連など「天敵」となる能力や、メラメラの実とマグマグの実など、能力の「上位関係」が戦闘に大きく左右する能力でもあります。

動物系(ゾオン)悪魔の実の能力者

それでは、動物系(ゾオン)悪魔の実の能力者とはいったい誰を指すのでしょうか。以下にまとめてみました。

ドルトン:ウシウシの実 モデル野牛(バイソン)

ドルトン

身体を野牛(バイソン)に変化させることができる能力です。スピードが特徴で、そのスピードを生かした突進による攻撃が可能です。その威力は複数人を相手とした場合でも、なぎ倒してしまうほどです。

 

カク:ウシウシの実 モデル麒麟(ジラフ)

カク

身体を麒麟(ジラフ)に変化させることができる能力です。手足や首が長くなることが特徴で、それらを振り回し、広範囲に対しての攻撃が可能です。また、逆に首などを押し縮め、その反動を攻撃に利用するということもできるようです。

 

トニートニー・チョッパー:ヒトヒトの実

トニートニー・チョッパー

動物が食すと人間のように変化することができる能力です。人間の姿となった際には頭脳も発達します。チョッパーの場合はそれにより、医学の知識や技術を習得することができています。また、チョッパーは独自にランブルボールを開発しており、変化形態を増やし、コントロールすることに成功しています。

 

センゴク:ヒトヒトの実 モデル大仏

センゴク

身体を仏に変化することができる「大仏人間」となります。希少性の高い悪魔の実のなかでもさらに数の少ない「幻獣種」の1つです。仏というだけあって、体は金色に、そして巨人に匹敵するほどの巨体となります。また、手のひらから強力な衝撃波を放出することができます。

 

ペル:トリトリの実 モデル隼(ファルコン)

ペル

身体を鳥の隼(ファルコン)に変化させることができる「隼人間」となります。自由に空を飛び回ることが可能な飛行種で、飛行種は世界でも5つしか確認されておらず、希少であるとされています。その飛行速度は高速で、500m/秒以上で飛ぶことができます。

 

マルコ:トリトリの実 モデル不死鳥(フェニックス)

マルコ

身体を不死鳥(フェニックス)の姿に変化できる「不死鳥人間」となります。希少性の高い悪魔の実のなかでもさらに数の少ない「幻獣種」の1つです。全身に蒼い炎が纏われ、その炎は驚異的な再生能力を持ちます。また、飛行も可能です。

 

ラッスー:イヌイヌの実 モデルダックスフント

ラッスー

身体を犬のダックスフントに変化させることができる能力です。作中では無機物であるはずの銃が新技術によりこの実を食べ、能力を有していました。くしゃみや咳により、時限爆弾を弾き出します。

 

チャカ:イヌイヌの実 モデルジャッカル

チャカ

身体を犬のジャッカルに変化させることができる能力です。ジャッカルに変化することで、脚力とパワーが増幅されます。特にその脚力のパワーは凄まじく、地上階ら建造物の最上階へジャンプすることも可能です。 

 

ジャブラ:イヌイヌの実 モデル狼(ウルフ)

ジャブラ

身体を狼(ウルフ)に変化させることができる能力です。肉食動物であるため、高い凶暴性を持ちます。また、鋭い爪が特徴的で、攻撃にも利用します。作中では能力者のジャブラは六式と掛け合わせた攻撃を行なっていました。

 

カタリーナ・デポン:イヌイヌの実 モデル九尾の狐

カタリーナ・デポン

九尾の狐のように、他人そっくりに変化させることができる能力です。希少性の高い悪魔の実のなかでもさらに数の少ない「幻獣種」の1つです。動物系(ゾオン)能力者特有の身体能力の強化と、超人系(パラミシア)に近い特殊能力をもつ悪魔の実といえます。

 

ドロフィー(ミス・メリークリスマス):モグモグの実

ペル

身体をモグラに変化させることができる能力です。穴を掘る能力に長けており、簡単に地中を移動することができます。また、地中から地上の様子もわかるようです。しかし、堀った穴はすべてつながっているため、穴の内部の爆発などには弱いです。

 

別記事で「超人系(パラミシア)」の悪魔の実の一覧もまとめているのでぜひご覧ください。

マンガイッキ
【2019年版最新】ワンピース | 超人系(パラミシア)の悪魔の実の能力まとめ | マンガイッキ ONE PIECE(ワンピース)ではこれまで、たくさんの悪魔の実が登場してきましたが、皆さんはどれだけ覚えていらっしゃるでしょうか。 当ブログでは今回から、4回にわたり「...

 

ピエール:ウマウマの実

ピエール

身体を馬に変化させることができる能力です。作中では鳥のピエールが食したことで、偶然にもペガサスのような形態となっています。そのため、馬として人を乗せることができながら、空を飛ぶことも可能です。

 

ロブ・ルッチ:ネコネコの実 モデル豹(レオパルド)

ロブ・ルッチ

身体を豹(レオパルド)に変化させることができる「豹人間」となります。この悪魔の実をはじめ、肉食動物系の能力者は凶暴性も増す傾向にあります。獣人型では人の2倍以上の大きさに巨大化し、攻撃力も格段に向上します。

 

ファンクフリード:ゾウゾウの実

ファンクフリード

身体を象に変化させることができる能力です。作中では無機物である剣がその実を食べており、その能力を有していました。

 

ボア・サンダーソニア:ヘビヘビの実 モデルアナコンダ

ボア・サンダーソニア

身体をヘビ(アナコンダ)に変化させることができる能力です。また、髪は自在に動かすことができ、また噛みつくことで攻撃が可能です。

 

ボア・マリーゴールド:ヘビヘビの実 モデルキングコブラ

ボア・マリーゴールド

身体をヘビ(キングコブラ)に変化させることができる能力です。口から、毒液を放ったり、髪に火をつけて相手を丸焼きにすることが可能です。

 

黒炭オロチ:ヘビヘビの実モデル八岐大蛇

黒炭オロチ

身体をヘビ(ヤマタノオロチ)に変化させることができる能力です。希少性の高い悪魔の実のなかでもさらに数の少ない「幻獣種」の1つです。その名の通り、八つの龍の頭を持ちます。

 

スマイリー:サラサラの実 モデルアホロートル

スマイリー

身体をサラマンダー(アホロートル)に変化させることができる能力です。アホロートルとは、山椒魚の一種で、トラフサンショウウオ科メキシコサラマンダーの幼体を指します。一般的には「ウーパールーパー」の名称で知られています。作中では殺人ガス「H2S(硫化水素)」からできたスライムがその実を食し、能力を保有しました。 

 

カブ:ムシムシの実 モデルカブトムシ

カブ

身体を虫(カブトムシ)に変化させることができる能力です。ツノと羽が生え、手足が増えることが特徴的です。手足が増えることにより武器を多く持てることと、カブトムシならではの防御力と、怪力を得ることもできます。

 

ビアン:ムシムシの実 モデルスズメバチ

ビアン

身体を虫(スズメバチ)に変化させることができる能力です。羽が生え、手足が増えるほか、毒針が生えます。モデルカブトムシに比べると防御力や力は弱いとされていますが、毒針を戦闘に生かすことができます。また、スズメバチの大群をコントロールすることができるようです。

別記事で「超人系(パラミシア)」の悪魔の実の一覧もまとめているのでぜひご覧ください。

マンガイッキ
【2019年版最新】ワンピース | 超人系(パラミシア)の悪魔の実の能力まとめ | マンガイッキ ONE PIECE(ワンピース)ではこれまで、たくさんの悪魔の実が登場してきましたが、皆さんはどれだけ覚えていらっしゃるでしょうか。 当ブログでは今回から、4回にわたり「...

 

ぺコムズ:カメカメの実

ぺコムズ

身体を亀に変化させることができる「亀人間」となります。獣形態の際には、手足や首などを甲羅にしまうことができます。また、その甲羅の硬度はかなり高く、ダイヤモンドに匹敵するとされています。亀と同じく背後からの攻撃に弱いという面があります。

 

X・ドレーク:リュウリュウの実 モデルアロサウルス

X・ドレーク

身体を恐竜(アロサウルス)に変化させることができる能力です。古代種と呼ばれる悪魔の実の1つです。アロサウルス特有の強靭な牙や顎を得ることができるため、1噛みでかなりのダメージを与えることが可能です。

 

ページワン:リュウリュウの実 モデルスピノサウルス

ページワン

身体を恐竜(スピノサウルス)に変化させることができる能力です。古代種と呼ばれる悪魔の実の1つです。作中ではまだ能力が明らかにされていませんが、スピノサウルス自体は細長い顎が特徴で、動きはそれほど俊敏ではなかったようです。

 

キング:リュウリュウの実 モデルプテラノドン

キング

身体を恐竜(プテラノドン)に変化させることができる能力です。古代種と呼ばれる悪魔の実の1つです。プテラノドンは翼竜のため、飛行が可能で、そのスピードは凄まじいです。また、リュウリュウの実特有のパワーと防御力を兼ね備えています。

 

自然系(ロギア)悪魔の実の能力者

それでは、自然系(ロギア)悪魔の実の能力者とはいったい誰を指すのでしょうか。以下にまとめてみました。

スモーカー:モクモクの実

スモーカー

身体を煙に変化させることができる「煙人間」となります。また、煙による「拘束」も可能です。また、煙によって視界を奪う、煙で包囲したうえで物理的攻撃を行うといったこともできます。しかし、他の自然系(ロギア)悪魔の実に比べて攻撃力は弱いとされています。

 

ポートガス・D・エース:メラメラの実

ポートガス・D・エース

身体を炎に変化させることができ、炎を自在に操ることができる能力です。火の弾を、銃弾のように放つことも可能です。また、その火力は家屋や船を一瞬で全焼させることができるほどの威力をもちます。「マグマグの実」は「火を焼き尽くす」とされ、上位互換に位置します。また、「モクモクの実」とは相性上、勝負がつかないとのことです。

 

サボ:メラメラの実

サボ

身体を炎に変化させることができ、炎を自在に操ることができる能力です。前述のポートガス・D・エース死後に「メラメラの実」が復活し、その実をドレスローザ編で手に入れたサボが、それを口にし、能力を引き継ぎました。

 

サー・クロコダイル:スナスナの実

サー・クロコダイル

身体を砂に変化させることができ、砂嵐を起こすことができる能力です。また、砂となった部分を固めて砂の刀をつくりだすことが可能です。また、足を砂に変化させ、高速移動したり、砂嵐を発生させる、触れたものの水分を奪うといったこともできます。水気に弱く、水に濡れると砂化できず、戦闘力が低下します。

 

エネル:ゴロゴロの実

エネル

身体を雷に変化させることができ、雷を操ることもできる能力です。雷へと変化した際には、高速での移動・攻撃の無効化などが可能です。また、雲や金属の中も移動ができます。放出するエネルギーは最大2億ボルトと、桁違いの強さをもっていましたが、作中では絶縁体の「ゴムゴムの実」の能力を持つモンキー・D・ルフィに効果がなく、敗北しました。

 

クザン(青雉):ヒエヒエの実

クザン

身体を氷に変化させることができ、あらゆるものを凍結させることができる能力です。体を砕かれても再生が可能であり、物理的攻撃に強い能力であるといえます。また、海水も凍らせることができるため、悪魔の実の能力者の弱点である「海・海水・水溜まり」などを脅威としない唯一の能力であるといえます。

 

マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ):ヤミヤミの実

マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)

闇を操ることができる「闇人間」となります。自身から闇を生み出し、その闇に触れたものを強力な引力で引き込むことができます。また、引き込んだものを蓄積・放出することも可能です。その吸引力は悪魔の実の能力すら引き込むため、能力者を引き寄せ、その能力を使用不可の状態にすることができます。しかし、相手の攻撃すら引き寄せてしまうため、物理攻撃をはじめとする痛みを無駄に引き寄せてしまう弱点があります。

 

ボルサリーノ(黄猿):ピカピカの実

ボルサリーノ(黄猿)

身体を光に変化させることができる能力です。光であるため、攻撃はすべて突き抜け、また爆破されても即座に再生することが可能です。また、光の速さで移動・攻撃することができるため、エネルギーが増幅され、さらにはパワーも増します。

 

サカズキ(赤犬):マグマグの実

サカズキ(赤犬)

身体をマグマに変化させることができる能力です。前述の通り、「マグマグの実」は「火を焼き尽くす」とされ、「メラメラの実」の上位互換に位置します。その火力は強く、鉄・岩盤・巨大な氷山を溶かすだけでなく、一瞬で蒸発させてしまいます。

 

カリブー:ヌマヌマの実

カリブー

身体を底なし沼に変化させることができる能力です。身体が泥状に変化するため、覇気をまとわない物理攻撃を無効化させることができます。また、身体に人や物を取り込み、収納することが可能です。また、泥を顔にまとわせることで、窒息を狙うといったこともできます。

 

シーザー・クラウン:ガスガスの実

シーザー・クラウン

身体を気体に変化させることができ、気体を自在に操ることができる能力です。気体化した際には、飛行も可能です。また、酸素も気体として操ることができるので、相手を窒息させたりすることもできます。

 

モネ:ユキユキの実

モネ

身体を雪に変化させることができ、雪を自在に操ることができる「雪人間(雪女)」となります。また、その雪を使った防御壁をつくりだすことが可能です。さらには相手を抱きかかえることで、その冷気から眠気を誘い動けなくすることができます。前述にあるクザンの「ヒエヒエの実」の下位互換の能力であるといえます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回、超人系(パラミシア)悪魔の実の能力者と同じく、名称が明らかとなっていない悪魔の実などは省略させていただきましたが、いずれそれらの悪魔の実についてもまとめていきたいと思います。

まだまだ増えるであろう悪魔の実。どのような能力が登場するのか、今後も目が離せませんね。

 

▼超人系(パラミシア)の悪魔の実一覧はこちら▼

マンガイッキ
【2019年版最新】ワンピース | 超人系(パラミシア)の悪魔の実の能力まとめ | マンガイッキ ONE PIECE(ワンピース)ではこれまで、たくさんの悪魔の実が登場してきましたが、皆さんはどれだけ覚えていらっしゃるでしょうか。 当ブログでは今回から、4回にわたり「...

 

 

▼名称不明の悪魔の実一覧はこちら▼

あわせて読みたい
429 Too Many Requests

 

 

▼原作以外の悪魔の実一覧はこちら▼

あわせて読みたい
429 Too Many Requests
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる