ワンピースをマニアの方には馴染み深いキャラかもしれません。
度々マンガや映画などで登場するのが『パンダマン』という謎のキャラクターです。
パンダの被り物をして胸にハートのマークを付けたムキムキのこの男はワンピースの名物キャラとして定着しているのです。
今回はその謎多きパンダマンについて、正体と声優さんについて考察したいと思います。


パンダマンの正体とは?
パンダマンとは懸賞金333万ベリーのキャラクターとなります。
幼少期に竹やぶに捨てられて、その後パンダに育てられたパンダマン。
そのためか出身は中国のチベット自治区となっています。
笹だけで育ったと思われますが、身長200cm、体重122kgと立派に育ちました。
誕生日は2月29日と把握しているものの、年齢は辛い幼少期を過ごしていたためか不明です。
パンダに育てられたパンダマンならどんな生き物を見たとしても、驚かずに仲良くなることもできそうですね。
パンダマンはワンピースの作中で堂々と登場することはなく、いわゆる隠れキャラとしてたまに登場するのです。
しかし、パンダマンはそもそもはワンピース発祥のキャラクターではなかったのです。
実はゆでたまご作のキン肉マンに向けて書かれたキャラクターだったのです。
パンダマンは悪魔の実の能力者ではなく、悪魔超人だったのです。
実際に1998年に発売された『キン肉マン 77の謎』にパンダマンは掲載されているようです。
つまりパンダマンはレスラーとしての位置付けであり、足元をよく見るとリングシューズを履いているのです。
ちなみにパンダマンの必殺技は「笹の葉パンダドロップ」と「ジャイアントパンダデスロック」だそうです。
未だにその必殺技をお目にしたことはありませんが、今後も隠れキャラとして登場することがあるかもしれません。
パンダマンを見つけることもワンピースを見ていく中で楽しみの一つとして十分に成立しますね。


声優さんについて
パンダマンの声優さんは一体誰でしょうか。
声優さんのお名前は「大場真人」さんです。
北海道出身で1961年3月4日生まれの大場さんは様々なアニメの声優をされています。
多くの人気アニメに関わっている大場さんはワンピースのスモーカーやキン肉マンのジェロニモの声優もされていました。
まさかのここでワンピースとキン肉マンが繋がっていたんですね。
さらにパンダマンの声優もされていたので、大場さんがまるでパンダマン自身なのではないかと思うほどです。
とても渋くいい声を出される声優さんですので、これからも沢山のアニメ作品でお声を聞きたいですね。
大場さんのご活躍によって今後パンダマンも多々登場することを期待しています。
まとめ
以上、ワンピースのパンダマンの正体と声優さんについて考察しました。
パンダマンは最近では作中にほとんど見る機会も減っています。
とても特徴的で独特のキャラクターですのでもっと登場して欲しいです。
もしかしたら、四つ葉のクローバーのようにパンダマンを見つけることが出来れば幸せが訪れるかもしれませんね。