人斬り鎌ぞうとは「花の都」で噂されているお尋ね者です。
人相書きではイケメンでポニーテールが特徴的な人物ですが、第937話にて初登場しました。
一体、人斬り鎌ぞうの正体は何でしょうか。
光月家か黒炭家のどちら側の人物なのかも気になりますね。


人斬り鎌ぞうの正体とは?
現時点で分かっている情報は、人斬り鎌ぞうが光月家の味方ではないという点です。
花の都のお尋ね者というのは予め分かっていましたので、良い者ではないと予想はついておりました。
しかし、今回の一件でただのお尋ね者ではないことも明らかになっております。
見た目は人相書きのようなイケメンではなく、包帯を顔中にぐるぐるに巻きつけております。
包帯の隙間から覗く目などはまさしく悪人面をしていますね。
髪型はシルエット通りに長いちょんまげのようなポニーテールとなっています。
そしてオロチのことを笑ったおトコちゃんを殺すために追ってきたとのことで、明らかにルフィ達の味方になる人物ではなさそうです。
つまり、人斬り鎌ぞうはただの悪者だったということでしょうか。


しかし、今まで人斬り鎌ぞうについて正体はある人物だと考えられておりました。
人斬り鎌ぞうについて予想されてたのは赤鞘九人男の傳ジロー説です。
特徴的な髪型が傳ジローのシルエットと重なっており、現在姿を現していないことが大きな理由でした。
人斬り鎌ぞうが傳ジローという可能性は薄くはなりましたが、もしかしたら錦えもん達がワノ国へ戻る10年の間に何かあったのかもしれません。
黒炭家から顔中を包帯で巻くほどの拷問を受けたことで、正気ではなくなっているとも考えられます。
しかし実際に元赤鞘九人男だったとしても、現在が悪者になってしまっていたら意味がありませんね。
無差別辻斬りはオロチの刺客?
人斬り鎌ぞうはおトコちゃんを始末するために、ゾロの目の前に現れました。
おトコちゃんと一緒にいた花魁が人斬り鎌ぞうは花の都では無差別な辻斬りだけどオロチの刺客ね?と言っています。
それに対し、将軍を呼び捨てにするとは…!と人斬り鎌ぞうは否定をしませんでした。
このことから、人斬り鎌ぞうは黒炭家オロチの使いであることは間違いありません。
元々オロチに使えてた人物なのかは不明ではありますが、ゾロが強いというほどなのでかなりの手練れだと思います。
オロチの強さがどれほどかは不明ですが、オロチに仕われるほどの器を越えているかもしれませんね。
強さを考えますと、傳ジロー説はさらに濃厚かもしれません。
オロチの刺客というフリをしつつ、ワノ国の情勢を監視し、光月家が衰退しないようにしていたのでしょうか。
そうであるならば、ゾロにやられてしまった人斬り鎌ぞうはまだ生きており、戦い途中で和解する展開も考えられます。
その場合は、人斬り鎌ぞうというイメージの悪い名前は改めて欲しいところです。
まとめ
以上、人斬り鎌ぞうの正体と、オロチの刺客かどうかについて考察しました。
人斬り鎌ぞうが現在オロチの刺客であることはわかりましたが、正体は未だ謎なところがあります。
本当に赤鞘九人男の傳ジローであるならば、ゾロと刀を交えてる場合ではないので、一緒にカイドウやオロチを倒して欲しいです。