皆さんはルフィをはじめとする、
麦わら海賊団の偽物がいたのを覚えていますでしょうか?
登場していた期間は短かったですが、
なかなかのインパクトだった彼ら。
今回は、偽麦わら海賊団のなかでも、
偽ルフィについて調査しました!


偽ルフィとは?


漫画・アニメともに登場した、ルフィの偽物です。
新世界編で、少し登場しました。
本名はデマロ・ブラック。
おそらく「デマ」と「腹黒」が由来ではないかと言われています。
メタボで、なんと武器はピストルです。
まさかの飛び道具とは…。
偽物というには、似ても似つきませんが、
意外にもいくつかの海賊たちが騙され、
その傘下となっています。
ちなみにルフィや、チョッパーが騙される場面も…(笑)
特に、「リップ・ドウティ」や「深手のアルビオン」は、
ともに懸賞金が8800万ベリー、9200万ベリーと高く、
海賊としてはそこそこ強い方なのではないでしょうか。
ちなみに曲者のカリブーもこのころの登場でしたね。
偽ルフィは強いのか


ルフィと比べてしまうと、すごく弱く見える偽ルフィ。
実際、ベガパンクのボディガード、戦桃丸によって、
「麦わらはおめぇみてぇなカスじゃねぇよ!」とやられてしまいます。
ただ、偽ルフィ、
「三枚舌のデマロ・ブラック」自身の懸賞金は2600万ベリー。
主要キャラクターに比べてしまうと低くみえますが、
ランキングを確認してみると登場人物上、56位を獲得したことも。
なんと、56位というのはアーロンやクリークより上です。
強豪中の強豪がうようよといる新世界ですから、
そこにたどり着いているだけで、実はすごいのかもしれませんね。
登場した話数とその後について


漫画での搭乗は第517~523話の間で5回ほどの登場でした。
アニメでの登場は、第517~523話です。
尚、アニメではそのほかの偽麦わら海賊団団員を含め、
本物の麦わらの一味が「粗忽屋」名義で、
キャラクターをシャッフルする形で声優をつとめています。
シャッフルは以下のとおり。
偽ルフィ | サンジ役の声優が声を担当 |
---|---|
偽ゾロ | ウソップ役の声優が声を担当 |
偽ナミ | ゾロ役の声優が声を担当 |
偽ロビン | チョッパー役の声優が声を担当 |
偽フランキー | ナミ役の声優が声を担当 |
偽ウソップ | フランキー役の声優が声を担当 |
偽チョッパー | ルフィ役の声優が声を担当 |
ちなみに偽麦わら海賊団が、ブルックの存在を知らなかったため、
偽ブルックは存在しません。
そのため、ロビン役の声優さんはこの偽麦わら海賊団に参加していません。
また、アニメの主題歌「ウィーゴー!」になぞらえて、
スタッフの悪ノリで偽麦わら海賊団による「ウィーワー!」を制作。
HP上で公開していましたが、それらが話題となり、
着うたも配信されました。
作詞作曲などのスタッフも同じで、
ジャケットも一緒。
さらには、キャラソンまで登場していました。
またコスプレ界隈にもちらほら偽麦わら海賊団が現れるそうで、
思ったより人気がありそうです。
まとめ


悪役や脇役もとても魅力的なONE PIECE。
偽物までも魅力的に感じてしまいます。
ちらっと登場した偽ルフィにも、
意外な設定がありましたし、
まさかの再登場もありえそうですね!
これからの展開も楽しみですが、
読み返して、新たな発見ができるのも、
ONE PIECEのいいところですね。