麦わらの一味たちをはじめとする、ワンピースのキャラクターが高校生となって登場するワンピースのカップヌードルCMはご覧になりましたが?
第一弾でゾロ編が放送され、第二弾のナミ編も放送が開始されましたね。
今回はそんなワンピース×カップヌードルのCMに登場する、その他のキャラクターについてまとめてみました。
ワンピース×カップヌードルのCMとは?


ワンピースとカップヌードルのコラボCMは2019年5月22日より放送が開始されています。
2019年。カップヌードルは、すべての青春を応援する。その青さが、熱量が、いつだって時代を前に進めてきたから。第1弾はワンピース ゾロの青春。もしも、ワンピースの登場人物が、この現代で、同じ高校で、学生生活を送っていたら? そんな「もしも」を描く、ワンピースのパラレル・ワールド。青くて、アツい、冒険の夜明けがやってくる。
HUNGRY DAYS アオハルかよ。
まずは第一弾でゾロ編が放送されましたね。
剣道部に所属する高校生、ゾロ17才。
彼は全国大会で、同じ高校の先輩、ミホークに大敗してしまう。
それ以来、授業中も、休み時間も、放課後も、剣道だけに打ち込むゾロ。「青春なんていらない」「約束したんだ」
ゾロの部屋には、幼き日のゾロとくいなの写真がある。
季節が変わろうとも、竹刀を振り続けるゾロ。
空に竹刀を突き上げ誓う。「もう二度と、負けねえから」
そして、その誓いを聞いていた生徒が・・・
個人的にはゾロの授業中のシーンはちょっと無理があるんじゃないかな~とは思いましたが、剣道部であるには違いないでしょうね。
というか、ミホークは「同じ高校の先輩」だったんですね…ガッツリひげはそのままなので、てっきり一般の大会かと思っていました。
そして第二弾の主人公はナミです。9月13日より放送が開始されました。ナミは作中でも航海士を目指しています。
アーロンがバイト先の店長になっていましたね。(笑)
ナミ17歳。
彼女は将来の夢である航海士を目指して、多忙な高校生活を送る。仲間の誘いも断り、遅くまでアルバイト。
アルバイトの後も、家で一人、航海士になるための勉強を欠かさない。そんな生活の中で、自分自身にプレッシャーをかけてしまうナミ。
「もっと頑張らなきゃ、もっと」気づけばナミは、学校の教室でつぶやいていた。
「助けて・・・」そして、その声を聞いていた生徒が・・・
CMでは、作中のようにアーロン一味に苦しめられているというわけではなく、「自分自身へのプレッシャー」に負けそうになっている様子が描かれています。
きっと、リアル高校生たちが自分たちと重ね合わせることを想定してのことでしょう。
CMにはキャラクターがたくさん登場している!


実はかなりのワンピースキャラクターが登場している今回のCM。皆さんはどれだけ気づいたでしょうか。
ゾロ編登場キャラクター
なんとゾロ編に登場したキャラクターは58名といわれています。
見つけやすいキャラクターでいうと、剣道の対戦相手の「ジュラキュール・ミホーク」や教室のシーンでの、以下のクラスメイトでしょう。
- ゲッコー・モリア
- ペローナ
- たしぎ
- キャベンディッシュ
- ウルージ
また、麦わらの一味も全員出演していますね。(ジンベエだけ扱いが雑ですが)
剣道部にも、作中のMr.1(ダズ・ホーネス)やビスタといった剣豪キャラが揃っています。そしてCMでもくいなとゾロの関係は変わらないようで、くいなは写真で登場しています。
ナミ編登場キャラクター
ナミ編はゾロ編を上回る82名のキャラクターが登場しているといわれています。
多くのキャラクターが登場するのが「教室」「学校前」「電車内」「アルバイト先」ではないでしょうか。1画面にぎっちりとキャラクターが描かれています。
学校前には麦わらの一味が登場していますね。(ここでもジンベエは除外されていますが…)
一番わかりやすいのは電車内のシーンではないでしょうか。電車内で見つかるキャラクターは以下のとおりです。
- ベビー5
- サイ
- ジュラキュール・ミホーク
- ペローナ
- シリュウ
- エネル
- 藤虎(イッショウ)
- マンシェリー姫
- レオ
このシーン、シリュウは明らかに制服姿で葉巻を吸っているのですが、問題ないのでしょうか…。アニメ版ワンピースはサンジが喫煙しているがために、サンジの設定年齢を引き上げたぐらいなので、ちょっと気になるところです。
また、ナミの部屋にはクリマ・タクトが置いてあったり、乗っている電車の車内にシャボンティパークなどの広告があったりと、小ネタがかなり仕込まれています。
次はウソップ編?


これまで、ナミ→ゾロと作中と同じ順でCMが放送されているため、次はウソップ編ではないかと想定されています。
ウソップが高校生だとしたら狙撃手ということで弓道部・アーチェリー部といったところでしょうか。もしかしたら美術部という可能性もありますね。
まだ、登場していない以下のキャラクターたちも登場することになりそうです。
- ドリー
- ブロギー
- カヤ
- メリー
- タマネギ
- ニンジン
- ピーマン
どういったストーリーになるのかはわかりませんが、メリーが登場するのであれば、恐らくは先生役かなあといったところです。ドリー・ブロギーも先生かもしれませんね。
タマネギ・ニンジン・ピーマンが兄弟である設定なのか…もしくはヤソップとの親子関係が描かれるのか…。
いろいろと想像するのも楽しいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ワンピースコラボのCMは全何編あるのかはわかりませんが、もしかすると一味全員分の放送もありえるかもしれませんね。
今後、どうなっていくかが楽しみです。