今回のテーマは、毎年話題となっている「ワンピースおせち」についてです!
今回のワンピースおせちは一体どのような内容になっているのでしょうか。
気になるお値段や、クチコミについても調べていました!
ワンピースおせちとは?



引用:ワンピースおせち2021公式サイト
ワンピースおせちは、「一冨士ケータリング株式会社」が製造している商品です。
この一冨士ケータリング株式会社、あまり聞きなじみのない会社ではありますが、実は創業は明治34年!老舗のおせちメーカーなのだそうです。
普段はイベントで使用されるような折り詰め弁当や、病院・老人ホーム向けのケータリングがメインのようですが、同社が製造しているおせちは全国の百貨店・スーパーで販売されているので、おせち製造の面でもしっかりとした実績があるので安心です。
またワンピースコラボは、2017年から始まったようで、書下ろしのカラーイラストが印刷されたお重と特典が毎年話題となっています。
ちなみに、去年の内容はこちら↓

去年はルフィ・エース・サボの義兄弟がお皿に描かれていましたが、今回はワノ国編に合わせて、ルフィ・キッド・ローが描かれていますね!
2021年のワンピースおせちの中身は?


おせちは昨年に引き続き2段で構成されています。
やっぱり、お子様も喜ぶような内容になっていますね!
- ルフィの肉々重(15品)
- 海賊の海鮮重(16品)
やはりルフィ=肉ということで、他の一般的なおせちに比べると、肉関連のおせちが多いのが特徴です。
また、公式サイトでは海賊の海鮮重のイメージは特典のお皿にも描かれているキッド・ローになっています。
まずは、ルフィの肉々重。

引用:ワンピースおせち2021公式サイト
- 鶏もも肉のトマト&バジル
- 豚角煮
- 北海道産鶏ハーブロール
- 7種の野菜のキッシュ
- 黒糖ローストポーク
- サーモンのテリーヌ
- 合鴨スモーク
- レザンアルメット
- 豚ももベーコンスライス
- パストラミビーフ
- マーブルチーズ
- レモン風味タンスモーク
- 葉付金柑
- 若桃の甘露煮
- 鶏もも肉照焼
中身は、2020年とまったく同じでした。ルフィのピックもほとんど変わり映えしないので、ちょっと残念なような気もしますが、それだけ中身が好評だったともいえます。
続いて海賊の海鮮重。

引用:ワンピースおせち2021公式サイト
- 抹茶ふくさ焼
- 小海老の魚卵和え
- 紅鮭西京焼
- 伊達巻
- 数の子
- 有頭海老煮
- 魚卵の旨煮
- 真蛸梅酢味
- 黒豆
- 田作り
- ひよこ豆
- 栗きんとん
- 唐芋ごま甘露煮
- いくら醤油漬
- 焼目入り蟹爪
- 鳴門金時芋煮
おせちの定番品+海鮮といったラインナップですが、こちらも2020年と全く同じ内容でした。
ピックに関してはチョッパーが毎年その年の干支の被り物をしているので、集める楽しさはありますね。
ワンピースおせちの特典は?


特典は全部で5つです。それぞれご紹介していきましょう。
1.「麦わらの一味の重箱」

引用:ワンピースおせち2021公式サイト
麦わら一味の和装が華やかな、樹脂製の重箱です。今回はバギーがだるま落としとして登場しているのと、去年に比べて干支の丑が主張強めなのが特徴ではないでしょうか。
そして、麦わらの一味としてカウントされていなかったジンベエ問題。今年もお重にその姿が見えません。しかし、最新刊97巻ではガッツリと仲間入りしていますから、2022年のおせちにはついに登場するかもしれません…!
2.イラスト入り陶器皿(ルフィ・キッド・ロー)

引用:ワンピースおせち2021公式サイト
今年の取り皿はルフィ・キッド・ローが描かれています。和装のためか、ローは帽子をかぶっておらず、グッズとしても珍しいカットなのではないでしょうか。
3.特製マグカップ

引用:ワンピースおせち2021公式サイト
個人的に注目しているのがこちら、特製マグカップです。
アラバスタ編の名シーンのポーズでありながら、当時いなかった現メンバーとのポーズというのはなかなかグッとくるものがありますね。
このポーズ、ビビとの友情を象徴するものでありながら、そのビビを苦しめていたニコ・ロビンもそのポーズをとっている…というところも感慨深いのではないでしょうか。
特に、2020年のおせちを購入している人にとっては、昨年の特典がコースターだったため、こちらと併せて使いたくなってしまいますよね。
4.焼印入り割りばし(2膳)

引用:ワンピースおせち2021公式サイト
昨年はゾロの名台詞が刻印されていた割りばしですが、今年はチョッパーとなっています。
特典は以上で、2020年に特典としてついていた、オブラートでできた「食べられるイラスト」は今回は特典から無くなっていました。
ワンピースおせちの値段!早割は?


気になるおせちの値段ですが…
昨年と同じ16,200円(税込・送料込)です。
安い!という訳ではありませんが、一般的なおせちと同等ぐらいの値段で、これだけ特典がついているのであればかなりお買得なのでしょうか。
9月30日17時までに注文すると、
早期割引で15,120円(税込・送料込)することが可能です。
注文はこちらから。
ワンピースおせちのクチコミは?


かなり豪華な内容のワンピースおせちですが、実際に購入した人の感想はどうなのでしょうか。
https://twitter.com/USJ_slove/status/1211950895916675072やはり特典に魅かれて購入した人も!中身も美味しいようですね!
https://twitter.com/skull_t/status/947631046970916864お酒にも合うみたいです!
https://twitter.com/sleep___zzz/status/815172425469919232また、年末最後のアフレコの時には声優さんたちもワンピースおせちを食べているのだとか!
ワンピの年内最後のアフレコの時に、みんなでワンピースおせちを食べたよー☆
美味しい料理で、ちょーっと早いお正月気分を味わっちゃいました^^
漆塗りの重箱もご立派〜♪ pic.twitter.com/ZlKKoGRVu2— 山口勝平 (@ENma_Dororon) December 30, 2016
ワンピースおせちでおせちデビューなんていう人も!
https://twitter.com/sho_nen_96/status/1211855825544699904まとめ
いかがでしたでしょうか。
2020年、新型コロナウィルスの影響でなかなか外出や外食が難しい状況下にありましたが、2021年は邪気払いも込めて、大好きなワンピースのおせちでパッと華やかなお正月を自宅で迎える…というのもありかもしれませんね!
気になった方はぜひお早目にご予約ください!